
コメント

退会ユーザー
病院で漢方薬もらえますよ!授乳してても飲めます!

キスケ
授乳中薬飲んでましたよ。病院で漢方薬もらって。
今も授乳中ですが、今は何故か薬が合わなくなっちゃったので点鼻薬と目薬だけ処方してもらって使ってます。
-
ひなぴ
点鼻薬や目薬も大丈夫な物があるんですね!
やっぱり病院に行くべきですね😅- 3月1日

まめぴよ🐤
花粉症に良いと言うお茶飲んでます🍵
それを飲み始めてからは少し良くなった気がします👌
-
ひなぴ
花粉症に効くお茶あるんですね🤔
何て言うお茶かよければ教えてもらえますか?😊- 3月1日
-
まめぴよ🐤
最初は効かないだろうと思ってました😂
ピローサ茶と言うお茶です👌- 3月2日
-
ひなぴ
ありがとうございます!
探してみます😊- 3月2日

さぁや*°
外に出る時の対策って事ですかね?💡
今日花粉すごい飛んでたみたいですが、鼻の穴の中にヴァセリン塗って、IHADAっていうスプレーを顔とか髪にかけて、マスクして外出しましたが特に症状ひどくなったりしませんでした🙌🏻✨(花粉に敏感なんですけどね!)
あとは上の方も書いてますが漢方処方してもらえますね😊めちゃくちゃ不味いし一回量も多いですけど…💦
-
ひなぴ
外出するときです!😭
鼻にワセリンですかー!試してみます!!
後はやっぱり漢方なんですね😂- 3月1日
-
さぁや*°
IHADA効果もかなりあると思います!🙌🏻見かけたら是非😊友人も効くと言ってました💡- 3月1日
-
ひなぴ
IHADA効くんですね!ドラッグストアとかにあるんですかね?
探してみます!🙋- 3月2日

halママ
母乳外来で、市販で販売されているような薬はほぼ飲めると教えてもらったので、普通にアレグラ飲んでます。
-
ひなぴ
アレグラ飲んでるんですか!
母乳外来で市販薬飲めるって言ってもらえるなら安心です✨- 3月2日
-
halママ
耳鼻科とかだと、授乳のことに関しての知識が古い先生が多くてあまり薬を処方してもらえないことがほとんどだけど、新しい研究結果とかで情報は常に更新されてるから、授乳中でも大丈夫な薬は多いんだよ!と教えてもらったので、有難かったです🍼
- 3月2日
-
ひなぴ
本当に助かりますー!😂
確かに耳鼻科だと古い知識な事とかありそうですね🤔飲めるのはありがたいです💖- 3月2日

🎈
甜茶飲んだり、鼻の穴の入口付近に綿棒でヴァセリン塗ったり
なるべくツルツルの素材のアウター着たり顔に髪がかからないように結んだり…
気休めな感じで色々やってます🙆笑
-
ひなぴ
すみません💦何て言うお茶か読めなくて教えてもらえますか?😅
綿棒でワセリン塗るのはすぐできるので、試してみます!!- 3月2日
-
🎈
てんちゃ です!
お砂糖入れたみたいにすごく甘いお茶なんですけど何か花粉に効くとかで、小さい頃からよく親に飲んどきなー!って飲まされてました笑- 3月2日
-
ひなぴ
ありがとうございます😁てんちゃですね💖
探してみまーす🙋🙋- 3月2日

haru
薬飲みたくないので
鍼灸治療で対処してます。
今日は頭痛と肩こりで鍼灸治療
してもらいました( ^ω^ )⭐️
-
ひなぴ
薬に頼りたくない気持ち分かります!
鍼灸治療も効くんですね😊肩こりも楽になるなら一石二鳥ですね🙋- 3月2日
-
haru
はぃ!薬は💊身体に蓄積されるので嫌いです(笑)
私自身も鍼灸師で弟も花粉症ひどく毎年この時期に2回程治療したらだいぶいいみたいです!
上の方が書いてるビデンスピローサ茶は働いてた院でも販売してました!効果が現れる方にはとても効きます!それで効かない場合は栄養ドリンクみたいに濃縮されているのも販売されててその方が効果高いみたいです!
私はそのお茶あまり効かなかったですが、、、(笑)
人によって相性もあるので試してみてくださいね😊
あともし便秘あるなら便秘改善にも力入れたら症状少し軽くなると思いますよ(*´꒳`*)- 3月2日
-
ひなぴ
鍼灸師さんなのですね🎵出来るならharuさんの所に通いたいです🙋🌼
鍼灸は行ったことないのですが、2回ほどで楽になるなら本当にいいですね!😊
ビデンスピローサ茶は効く人には効くのですね!私も効いてくれるとうれしいです😁💖- 3月2日
-
haru
是非来てください( ^ω^ )笑
子どもの授乳間隔が落ちついてきたら自宅の一室で女性限定でやる予定です!子ども見ながらなので、もちろん子連れOK、鍼灸治療を多くの人に知ってもらう、薬を飲めない妊娠期授乳期の方の手助けになればと思い価格設定も安くしようと思っています!
たまたま出産した病院に助産師で鍼灸師の資格取った方がいて、何かママ達🤱の役に立てればと密かに計画中です(*´꒳`*)
ちなみに福岡市内です!近くだったら嬉しいです(๑・̑◡・̑๑)❤️- 3月2日
-
ひなぴ
残念!!兵庫に住んでるので無理そうです😭話を聞いて本当に行きたくなりました🎵
妊婦さんや授乳中の方にとってそんなステキな場所が近くにあれば良いですね💖頑張って下さい😆- 3月2日
ひなぴ
漢方なら大丈夫なんですね!
病院に行けるようにしてみます🙋