![cohaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miaaa
そうなんですね!プレッシャーですね(´д`)毎週とか、特になにもなければ答えることもないですよねえ。
うちの義母は、逆で、全くなにも聞いてきません。いま9ヶ月ですが、順調かと聞かれたのは一度くらいかも… もっと気にしてくれてもいいんじゃないの?もう三人目なので、あんまり興味ないの?と思ってしまいますよ。。
![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppp
いや放っておいてほしいですよね…うちもたまにそんな連絡が来ますが、旦那に連絡してくれ!!と思ってしまいます。そんな時ばかりは、LINEにメールにと気軽に連絡でかる今の時代にうんざりです。笑。
ましてやうちの義母は完母主義者で産まれる前からどう?出そう??とか…勘弁してとゆう感じです…。
放っておいてほしいですよね(ーー;)
-
cohaママ
それです!
旦那に連絡してほしいです!
しかし、旦那はLINEしていないし、義母とテレビ電話もできません。(T^T)
義母は私と同じiPhoneで、
LINEにFaceTimeどしどししてきます。
特にLINEは既読が付いちゃうので、イラっとしても置いとけないし(⌒-⌒;)💦
出そう??はなさすぎますね、プレッシャーかけてどうすんねん!って感じです。
本当に静かに見守ってて欲しいですよね、aruさんはご出産まであともう少しですね‼︎
なるべく外野の声は気にせず、どうかリラックスして元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
ありがとうございました!😊- 9月28日
![だぬもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だぬもん
私はたまにLINEで「調子はどうかしら?」と聞かれてたので、その時は直近の検診で言われた事とエコー写真を送ってました!
関係が良好でも、毎回だと確かに面倒かも…w
-
cohaママ
そうなんです。
離れて暮らしていますし、色々と心配してくれるのは本当にありがたいんですが、
聞きすぎ!!!
私こそ先生に無事か聞きたいくらいですし、何かあったらこちらから言いますし( ̄◇ ̄;)って感じなんですよ。
たまにが本当ありがたいです。
ご返事ありがとうございました!♪(´▽`)- 9月28日
![梨すき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨すき
私なら、うざいと思ってしまいます。
初期は義実家にも報告していましたが、こちらがよかれと長くメールしても、あっさりメールしか返ってこないので、たまにしかしなくなりました。
次から週1の健診になりますが、面倒なので報告しないつもりです。
-
cohaママ
全く同じです(⌒-⌒;)
私も、うざいと思いながらも書くときはしっかり内容書くんですが、
安心しました!大切にね!
のみで、盛り上がってはガクッときます(T^T)
聞いてこられないなら、それで良いですよね(´▽`)ノ
間もなくご出産迎えられるんですね!是非元気な赤ちゃん産んでくださいね♪(´▽`)ご返事ありがとうございました!- 9月28日
-
梨すき
所詮、嫁は他人って感じです。
旦那にたまに電話しているようで、その時に赤ちゃんや私のことを聞いているみたいですが…
私のことを心配しているという割には、予定日から10日後に赤ちゃんを見に来ると決められました。
義は遠方から来ますが、こっちは生活リズムもできてないときに来られるので、ストレスでしかありません。
出産の不安より、義の訪問が心配だし重荷です。
結局自分たちが孫に早く会いたいだけだろって。
抱かせたくもないです。
初期から義にガルガルしまくってます。笑
私の愚痴になってしまいましたが、cohaママさんの負担が少しでも減りますように!
優しいお言葉、ありがとうございます。- 9月28日
-
cohaママ
旦那さんに連絡きてるんですね、
私は旦那なしのダイレクトインです笑
なので、無視できないのがまた辛い…。
わかりますー。
私の所は産むとき手伝いに来ると言ってくれてますが、娘を可愛がってはくれてるんですけど、1時間でお手上げだと会ったときには毎回言われてます。元気すぎて…。
なので、きてもらっても普段慣れてないし、断ろうかと思っています!
一人目は里帰りだったのですが、里が旦那と一緒なので、退院するまで毎日見舞い。
退院してからも、暇があれば実家まで来るという、一ヶ月健診おわったら、そそくさと札幌へ戻りましたが、そりゃもう、こちらの身体より孫♡孫♡で笑
私、予定日付近は特に、テンション上がってるというか、なんだか興奮気味だった覚えが笑
ガルガル期。
でちゃいますよね、なんか色々本当頑張ってくださいね‼︎- 9月28日
cohaママ
ご返信ありがとうございます‼︎
なーんにもないのはそれはそれでさみしいですね💦
うちは、実母がそうです。
私から連絡した時にしか特に聞いてきません。(⌒-⌒;)
でも、義母が頻繁過ぎてそれぐらいがちょうど良い笑
義母はFaceTimeで娘とテレビ電話する際も、悪阻でぶっ倒れてるのに、画面にうつらないとママは?なんて娘に聞いたりするので、ほっといてと泣きそうになります。
順調です。
の言葉だけじゃ愛想ないので、
色々うつようにしますが…。
でも、心配されるのは有難いことなので、感謝しないとなーですね、愚痴愚痴おもいながらも、メールしてそうです笑
私の愚痴に付き合ってくださりありがとうございました‼︎😊