
コメント

あーちゃん
こんにちは(^^)
御殿場に住んでるものではないですが、時短を使うとしても就労証明書には『時短無し』ということで通常勤務時間を書いて貰った方が加点は低くならずにすみます!
私も通常勤務時間で就労証明書に書いてもらい、実際に復帰してからは時短で働いていました(^^)
あくまで予定なので!
復帰してから予定が変わったという事にすれば大丈夫かと思います(^^)
あーちゃん
こんにちは(^^)
御殿場に住んでるものではないですが、時短を使うとしても就労証明書には『時短無し』ということで通常勤務時間を書いて貰った方が加点は低くならずにすみます!
私も通常勤務時間で就労証明書に書いてもらい、実際に復帰してからは時短で働いていました(^^)
あくまで予定なので!
復帰してから予定が変わったという事にすれば大丈夫かと思います(^^)
「保育」に関する質問
東京23区内にお住いの方いらっしゃいますか? 1週間の食費どのくらいですか?(米は除く) 我が家、夫婦+1歳児と年少です。 近くに破格のスーパーなどは無く、週に12,000円くらいなのですがみなさまこんな感じですか? …
一歳過ぎてママから離れられないってどこかおかしいですか? 自宅保育です。とにかくママから離れません。ママがベビーゲートの中に居ると、特に構わなくてもママが寝てても機嫌良く1人でおもちゃや絵本で遊べます。 だ…
4歳自宅保育の子どもが最近風邪引いてしまってやっと治ってきたのですが、鼻水だけ残ってて💦 朝はいつも、7時半くらいにおきていたのですが、鼻がしんどかったりするのか、風邪やったので起きるまで待とうと思うと9時半く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ♡あ♡Mother
コメントありがとうございますm(__)m♡
次も同じ保育園に行けるように点数下げたくないので、通常勤務で書いてもらう事にします。
実際時短にするかまだ悩んでいるので…