
コメント

Amama
私はアパレル販売をやっていたのですが、臨月まで働いてました🌼

はるか
産前6週までエステティシャンをしていて、産後8週で復帰しました!
-
みんみ
すごい!社会復帰もすぐされているんですね!(>_<)
- 3月2日
-
はるか
暗黙の了解てきな感じで最低限しか休めない会社でした😔
ストレスで母乳が1ヶ月ででなくなりましたよ💦- 3月2日
-
みんみ
結構会社によりけりですよね(>_<)💦
そうなのですか!?💦その間はどうされたのですか??- 3月2日
-
はるか
その間とは?🤔??
- 3月2日

えり
水商売してました
産まれる2週間前まで
働いてました😊
-
みんみ
なるほど!夜なので、余計に大変ですよね(>_<)
- 3月2日

kokopelli
病院勤務ですが介護やってました。
食べ悪阻くらいでお腹の張りも分からず支障なかったですが28週くらい(後半月で産休って時でした)で
不正出血から入院(1ヶ月ちょい)そのまま出産になりました😅
-
みんみ
大丈夫だと思ってたところからの不正出血怖いですね。。(>_<)
- 3月2日

みか
私は切迫早産の危険性があったので
妊娠4ヶ月くらいから休職してました( •́ •̀ )
-
みんみ
そうなんですね!そういう場合は休職になりますよね(>_<)
- 3月2日

りん
私は品出し、ピッキングの仕事で今まだ働いてます😁💦あと1ヶ月は働く予定です!
-
みんみ
品出し勤務、同じなので、参考になります!ありがとうございます!
- 3月2日

a
妊娠初期の段階でつわりが酷く働ける状況ではなかったので妊娠発覚2週間後くらいにやめました。
-
みんみ
なるほど(>_<)友達もつわりが酷くて辞めていました。。
- 3月2日

くつした
産前6週まで働く予定です✌️
レストラン業務です。つわりとかひどい時のみ早退とかさせてもらいましたが、安定期入ってからは無理ない程度に残業もこなしてますー!
-
みんみ
レストランで!立ちっぱなし大変ですよね!でも参考になります!
- 3月2日

ちゃんまん
歯科衛生士です!9ヶ月まで働いてました😊
-
みんみ
ギリギリまで働いていたのですね!(>_<)
- 3月2日

ao
保育士をしてました👼🏻
産まれる2週間前まで働いていました🙂
-
みんみ
保育士さんで!(>_<)結構体力とかも使いますよね(>_<)
- 3月2日

3姉妹年子ママ
私もスーパーで品出し、レジのパートしてます。
2人目の時は予定日の1ヶ月くらい前まで働き、産休へ。
3人目の今回は悪阻もなく、体も割と動くので、かなりギリギリまで働く予定です。
予定日の2週間位前までになるのかなぁ〜
今回も帝王切開なのですが、まだ日程がはっきりしていないので大体になります。
-
みんみ
同じような仕事で、参考になります。体調が良ければ1ヶ月位までなら大丈夫そうなのですね!参考になります(>_<)
- 3月2日
-
3姉妹年子ママ
でも周りがかなり心配します(笑)
無理せんでいいのに〜
品出しは軽いのだけよ!重たいの持たない!って親より心配して声かけしてくれます。- 3月2日

こっち♡
初めまして♡
あたしはパート保育士でしたが、予定日1ヶ月前まで働いてました。
-
みんみ
初めまして😊!保育士さんでぎりぎりまで働いていたのですね!参考になります!
- 3月2日

ちっち2児のmama♥
1人目の時は保育士してて9ヶ月まで働いて7ヶ月で復帰しましたが2人目は自営業してたので産まれる4日前まで働いて産後1ヶ月半で仕事に戻りましたよ☺
-
みんみ
生まれる4日前って結構ぎりぎりですね!それに社会復帰も早くてすごいです(>_<)✨
- 3月2日
みんみ
アパレルで結構ぎりぎりまで働けるのですね!!!