
離乳食を食べさせようとすると全く受け付けず、仰け反って泣くようにな…
離乳食を食べさせようとすると全く受け付けず、仰け反って泣くようになりました…
自分で食べたい?のか、何か手に持たせるとちょっとは落ち着く感じです。
おにぎりを作ってみたものの、すぐにぐちゃっとしてしまってさらにギャン泣き…
仕方ないので明日から焼きおにぎりにしてみようかと思うのですが、焼きおにぎりやおやきなどを前日夜に作って朝あげておられる方いらっしゃいますか?
その場合、冷蔵庫に入れて、朝温める感じですか?
また、同じようにギャン泣きして食べないお子さんで、改善策としてこんなことした!というのがあれば是非参考にさせてください。
毎食泣かれると心が折れます😭
- みむら(1歳4ヶ月)
コメント

ここ
焼おにぎりはあげてませんが、おやきなら冷凍してストックしてますよ
かなり便利です!

♡じゃじゃ丸♡
焼きおにぎり噛めますか?
フレンチトースト・お好み焼きは手づかみしやすいです☺︎
うちは、まとめて作って冷凍してます♡
あとはサンドイッチとかクルクル丸めてスティック状にすると良いですよ♡
-
みむら
焼きおにぎりしたことないのでわかりませんが噛めませんかね?
フレンチトーストも冷凍できるんですね!
サンドイッチは何も塗らずにって感じですか?- 3月2日
-
♡じゃじゃ丸♡
なにも塗らずに、タマゴ・ツナ・・チーズ+トマトとか挟んでました☺︎- 3月2日
-
みむら
ちょうどパン買ってあるので試してみたいと思います!!
- 3月2日

おれこめ
わかります、わかります😭
せっかくあなたのために時間かけて作ったのに……!?ってショックですよね😢
私もママ友さんとよく、「また拒否られたよー、心折れるよー😖💦」って話してました😳みんなそんな感じの時があるみたいですね。
うちは、食事中ギャン泣きしちゃった場合は、気分転換すると大人しく食べることがあったので、一旦中断してました。
1歳まで授乳もしてたので、先にお乳タイムをとったら食べてくれたり、しばらく抱っこでウロウロして、ご機嫌になったら食べてくれたり。
PALさんのところのように、手づかみすると落ち着いたり、進んで食べようとしたりしてたこともありました!
崩れやすかったり、手にベタベタついたりするの食べ物は嫌いみたいですよね😅(きーっ!って癇癪おこしてました💦)
おやきは、小麦粉より片栗粉の分量を増やすと、もちもちとしたものができますよ☆私はたくさん作って冷凍庫にストックしていて、チンして出してました!それだと楽ちんです😊
あと、ご飯そのままのおにぎりだとベタベタしちゃうので、焼き海苔でご飯を挟んで、小さくカットした、海苔のご飯サンドみたいなのが良かったですよ🙆
-
みむら
皆さん通る道なんですよね😭😭😭
片栗粉が多めのおやきがいいんですね!
ちなみにどんなおやきを作られていましたか?
焼き海苔サンドも今度やってみます!海苔が口の中でくっついてオエってならないかな?と心配でやったことないので…
色々試行錯誤するしかないですね😭😭😭- 3月2日
-
おれこめ
片栗粉、多すぎると逆に、もちもちしすぎて噛みきれない……てなったこともあります💦調整しつつ😵何度か作ってみると何となく分かるかもです。
おやきは、さつまいも、りんご、バナナ、ほうれん草、にんじん、しらす、ツナ、わかめ……何でもありですが、うちはさつまいもりんごの、おやつで作ることが多かったです😉
固い具材はすりおろしたり、つぶしたり、細く刻んだりすると何でも使えますよ☆
海苔サンドは、たしかに海苔の分量が難しいんですが、海苔巻みたいに海苔が長く繋がってると、オエってしてました💦短めとか、小さめから、やってみて下さいね😺- 3月2日
-
みむら
もちもちしすぎるのも難点ですね!
ちょっとずつ試してみます✨
おやきの組み合わせも好み探ってみます!さつまいもりんごは大人でも美味しい組み合わせですね😍
海苔もとりあえず買ってきたので、何事もチャレンジしてみます!
心折れる期間もいつか思い出ですよね😭- 3月2日
-
おれこめ
色々挑戦してみようと、準備されてPALさんはすごいですよ✨なにか、赤ちゃんのお気に入りのメニューが見つかるといいですね☆
1歳をすぎた今では、「バナナ食べる?」なんて聞くだけで、ニコニコして「ん!」ってうなずくようになりました😆どれだけスプーン投げ飛ばされても、その瞬間で救われます💕- 3月2日
-
みむら
復帰まであと少しなので、それまでは頑張ろうと思ってます😭✨
成長の一環だと思って、ニコニコしてくれる日を待ちます♡- 3月3日
みむら
何のおやきが好評ですか?
解凍するときはどれくらい温めてますか?
是非教えてください😃
ここ
うちの子はニンジンのペーストとキャベツの千切りが入ったやつととろけるチーズとトマトペーストとブロッコリー入りがよく食べてくれます
本当に軽くだけソースをつけると食欲なくても食べてますよ
大きさにもよりますがうちは500円玉くらいの大きさなのですが500w40秒くらいだったと思います
ちなみに、小麦粉よりも米粉を使ったおやきのほうがパクパク食べますよ!
みむら
詳しくありがとうございます!
試してみます😭✨✨✨