※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*S*
お出かけ

子供が2才5ヶ月の時にハワイ旅行に行く事になったのですが、ベビーカー…

子供が2才5ヶ月の時にハワイ旅行に行く事になったのですが、ベビーカーについて迷っています。
沢山歩くので、ずっと歩き続ける程 体力もまだ無く 抱っこするにはもう重いので、ベビーカーを使用するかと思います。
使い慣れた物を使いたいので、レンタルは考えていないのですが、A型かB型かで迷っています。
(空港までは車、現地ではレンタカーは借りません)

A型
・サンシェードが大きいので寝てしまっても日よけが
出来る
・しっかりしてるので、荷物が沢山積める(子供が乗っていなくても荷物置きに出来るのであれば便利)
・子供がお昼寝しやすい
・3輪なので押すのもラクラク
・大きいので、トロリーなどの乗り物移動の時ジャマになる

B型
・すごくコンパクトになるので、トロリーなどの乗り物でもジャマにならない
・サンシェードがすごく小さいので全然日よけにならない
・荷物がほとんど積めない
・B型だと何故か子供が眠たくても、なかなか眠ってくれない

という事で、A型を持って行きたいのですが、ネットで、トロリーに乗る場合はA型では大きすぎで乗せる事が出来ないと見かけました。
やはりそうなのでしょうか?
そうだとすれば、仕方ないのでB型を持って行くのですが、実際行かれた方居ましたら、A型ベビーカーではどうでしたでしょうか?

よろしくお願い致します。

コメント

えっちゃん818

私はハワイで傘のようにコンパクトなベビーカーを買ったのですが、子供が長時間座ってるのに少しかわいそうでした…リクライニングもなく首がカクンとなり寝てました(TT)荷物を積んでいてもたくさんは乗せれないので、自分のを持っていけば良かったかなぁ〜なんて思ったりもしました!
トロリーに乗るにはB型が邪魔にならなくていいとは思いますが、大きすぎて乗せることが出来ないってこともないのかな?と思います(^^)トロリーの二階に乗るのには大変だと思いますが(´;Д;`)

ママリ

トロリーは狭いのでB型がいいと思います!
でも、私7回くらいハワイに行っていますが、トロリーにベビーカーを乗せてる方見たことないです~💦😵