※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーたん07
妊娠・出産

26週で糖尿病検査をし、基準値を超えた結果で再検査予定。不安なので同じ経験の方の話を聞きたい。値は148。

26wで炭酸水を飲む糖尿病検査をしましたが、結果が基準値を超えました。明日再検査を行う予定ですが、これからどうなるのか不安でしょうがないです。同じく基準値をこえたかた、治療法など、話を聞かせてください。ちなみに値は148でした。

コメント

新米ママン

治療法ではないのですが…

私も158で木曜に再検査です。採血大っ嫌いなのに…

糖は取り過ぎないよう果物や間食は控えるようにしてます。

次の検査パスしましょうね‼︎

  • ぶーたん07

    ぶーたん07

    コメントありがとうございます。
    間食を控えるように心掛けてますが、やはり不安ですよね…私も今日検査です!
    お互いパス出来るように祈りましょう!!

    • 9月28日
ぴーちゃん

再検査でひっかかると、数値によりますが管理入院で食事療法をしていくと思います。
自宅管理であれば、食前後の血糖値測定、インシュリン注射ですね…

和食中心で食後3時間はできるだけ横にならず、少し動いたりすると少しは改善されたりします。

  • ぶーたん07

    ぶーたん07

    コメントありがとうございます。
    食後のことは初耳でした!食後に具合が悪くなることが多々あり横になることもしばしばありました。
    気をつけたいと思います!

    • 9月28日
ami.•*¨*•.¸¸♬

初めまして!!
もし糖尿病であれば、妊娠中は薬は飲めないのでインシュリン治療になると思いますよ!!
糖尿病での妊娠は、流産しちゃったり、胎盤薄利等色々なてしまうことも…
生まれてくる子も糖尿病だったり、大きい子が産まれたりする事も…

妊娠してからの合併症で糖尿病なら、出産後は糖尿病は治ると思います。

なんか口出しさしてすみません(__)

  • ぶーたん07

    ぶーたん07

    コメントありがとうございます!
    糖尿病だなんて全く考えてもいなかったことに焦りと不安でいっぱいです!
    合併症がとてもこわいですね…
    インスリンだなんて全く他人事な言葉でした。

    • 9月28日
えっちゃんママ3

こんばんわ。私も基準値を越えて再検査しました。再検査も基準値を越えたので、内科の先生と相談して内科の治療もしてます。
私もはじめは不安だったので分かります。なので正直に言いますね。
再検査でも基準値を越えると、食事療法とインスリン療法とあります。基準値を越えても食事療法でいける場合は食事を気をつければ大丈夫ですょ。インスリンを打たないといけない場合はインスリン打たなければなりません。私の場合は両方してます。もし、他に聞きたいことがあれば聞いてくださいね!

  • ぶーたん07

    ぶーたん07

    コメントありがとうございます。
    えっちゃんままさんは、再検査で基準値をこえて入院にはならなかったのですか??
    子供のためならなんでもできそうな気がしますが、全く思っていなかったことなので周りに経験者もいなく、不安だらけです!!

    • 9月28日
  • えっちゃんママ3

    えっちゃんママ3

    私の場合は入院はなかったです。栄養士さんとお話をして、これからどういう食事をしていけばいいかを話し合いました。その時には私自身、野菜中心、血糖値が上がらない食材を選んで食べていたのもあり、内科の先生も血糖値測定と、インスリン療法でいきましょってなりました。
    その病院で違うと思うんですけど、難しく考えない方がいいですょ!私もはじめは不安だらけだったんですけど、ご主人さんに今こんな気持ちで不安なんだと正直に打ち明けて、二人で頑張って下さい。私もそうしました。以外と協力的で主人も一緒になってヘルシーな食事をしています。そのお陰で、少しスリムになりました(笑)
    長くなってすみません。また聞きたいこと、相談があればいつでもOKですょ!

    • 9月28日
ジムニーちゃん

私は妊娠糖尿病になった者です。
1回目の検査で150超えて個人病院から総合病院に転院して、その日から2日間教育入院しました。
私の場合は、食前後の血糖値測定、インスリンと両方やり、食事、運動も気を付けていました。

出産直前までやってました。食事だけでいけるならそれにしてもこしたことはありません。
食べる順番、満腹まで食べないとかやりましたが、臨月に入ると嫌っていう程体重も増えます。
昼間のうちは掃除、ウォーキングで維持するようにしてました。

大変ですが、子供のためだと思って頑張りましたよ。

  • ぶーたん07

    ぶーたん07

    コメントありがとうございます。入院だったのですね。2日くらいの入院ならばなんとかなりそうですが、帰ってきてから自己管理ですもんね。難しいしこわいです。
    私も四人目の妊娠ですが、糖尿病の検査も引っかかったのも初めてで戸惑いと不安でいっぱいです。
    合併症にもならず無事に元気な赤ちゃんを出産できたんでしょうか?

    • 9月28日
  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    合併症も大丈夫でしたよ。ただ、高齢、初産、10日早い出産、出産時重度の高血圧で緊急帝王切開でしたが。

    あれから4ヶ月ですが、元気な男の子です。現在、7㎏弱、身長も60㎝と大きく育ってます。
    私の方は、まだ内科で治療してますが。。

    今は引っ掛かる人が多いと聞きますから、不安にならなくても大丈夫だと思います。
    無事に産まれてくるのを祈っております。

    • 9月28日