※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいちゃん
産婦人科・小児科

隣のA病院で妊娠がわかり、設備や通院歴を考慮して産むつもりでしたが、乳児健診の補助対象外だと知り、別の病院を探すか悩んでいます。B病院も候補です。

病院選びで悩んでます、長文で失礼します。
今回、隣の市にあるA病院で妊娠がわかりました。体外受精のため通っている大学病院で家から40分くらいかかりますが、設備や通院歴を考えて産む時もお世話になるつもりでいました。
なので今日の診察で分娩予約も取ってきました。

しかし後で区役所で母子手帳をもらって、乳児健診になるとA病院は補助の対象外のため病院を探し直すことを勧められました。A病院が市外でも特例で補助の対象になるのが妊婦健診のみだったようで…。さすがにここまでは調べてませんでした。乳児健診だけ違う病院に行っても大丈夫なものですか?それとも妊婦健診からずっと同じ病院にかかるべきでしょうか?

一応、家から徒歩圏に個人の産婦人科のB病院があります。そこには一度も行ったことありませんが、妊婦健診からずっと診ていただけそうな様子です。

ちなみに区役所の方に質問しても、「ここは病院のあっせん窓口ではないので、健診ができる病院くらいは自分で調べてください」「皆さんがどうしているかはデータをとってないから答えられない」「子供のかかりつけを決めるのと、やることは同じです」と終始冷めた対応で心がやや折れ気味です…😰

コメント

ゆうう

妊婦健診、出産までをA病院でお世話になって、出産後の乳児健診等は、かかりつけの小児科を作ってそこで、、って感じでいいのではないでしょうか😊

  • きいちゃん

    きいちゃん

    ありがとうございます🙂出産後は違う病院でも大丈夫なんですね!知らないことがいろいろ出てきて、頭が混乱してました…。小児科もいろいろ探してみます!

    • 3月1日
  • ゆうう

    ゆうう

    私も色々リスクがあったりで大学病院で出産しました。その後産まれた子供を大学病院で診てもらいたくても1ヶ月健診くらいまでで、健常児であれば、あとは近くの小児科に行ってねってなります😄💦
    予防接種含め、小児科は産まれてから いくつか行ってみて、合いそうならところを探したらいいですよ😌

    • 3月1日
  • きいちゃん

    きいちゃん

    そうなんですね✨小児科も近所は少ないので、いろいろ候補を考えておかないといけない気がします。
    お話聞けて安心しました✨

    • 3月2日