
7ヶ月の息子が人見知りで、父親との関わり方に悩んでいます。今後の対応やできることについて相談しています。
もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。
最近、人見知りなのか私の顔が見えなくなったり、そばから離れると泣きます。
子供のお父さんはよく面倒を見てくれる方ですが、泣いてどおしようもなくなると、不機嫌になり、子供にイライラしてます。
私が抱っこしてもどおしようもないときもあるけど、見てみぬふり(´・×・`)
全然、家事もはかどらないし、子供以上に旦那がイライラするのがもっと面倒です。
子供の人見知りって父親の関わり方に関係あると聞いたことがあるんですが、今後どおゆうふうに関わっていくのか、私ができることはあるんでしょーか?
私が常にみていても大丈夫ですか?
- memimu(10歳)
コメント

n-n
大丈夫だと思いますよ(^^)
うちも父見知りしてましたが、いつの間にかパパ大好きになりました。
夫に関しては、少し手伝いのできる大きな子供がいるんだと思って、割り切って自分ができることは全部してました(^^)
memimu
ありがとうございます。
10月から私も仕事にでるので、家事育児仕事と全てがうまくいかないような気がして、焦ってしまいました。
父見知りがなおってくれるまで、のんびり待ちます。