※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーまま
子育て・グッズ

2ヶ月4日の女の子、体重増加が心配。母乳とミルクを与えているが、増えが悪い。昼間もミルクを足すべきか相談中。

現在2ヶ月4日になる女の子を育てています。
出生時3858g、1ヶ月検診(生後29日)4628g、1ヶ月4日5040g、2ヶ月で5610gでした。
増えが悪い子だったので、先生に言われてはじめはおっぱいを片乳5分ずつ、その後ミルク100を3時間おきにあげていました。
母乳をいっぱいあげたかったので、1ヶ月4日になる時保健師さんと相談し、泣いたらおっぱいをあげ、夜だけミルクを100足すようにしました。
3ヶ月の時点で出生時の倍が理想と聞き、今のままだと全然いきそうにないのですが…ミルクを昼間も足した方がいいでしょうか❓悩んでます(´;Д;`)

コメント

こちょっぱ

うちは出生時4キロ超でしたが、生後3ヶ月はおろか今でも2倍は到底無理です😂
しーままさんのお子さんもわりと大きめで生まれてらっしゃいますし、2倍にはこだわらなくていいと思いますよ😊

  • しーまま

    しーまま

    ありがとうございます😊4キロ超はすごいですね❗️確かにうちも大きめなので、2倍にはこだわらないようにします⭐️

    • 3月1日
ねね

赤ちゃんが足りてそうならいいかと思いますよ?
飲まなくなってきたとかだと心配ですけど、私1ヶ月に1キロずつ増えて行けば良いと言われましたよ!

母子手帳にが体重のグラフないですか?
それを使ってみるのもありかと🤗

うちの子は3〜4ヶ月の時に一気に増加しました!
出生時1,290gと2,010gでしたが
5ヶ月で6キロ弱と7キロ超えました🤣

  • しーまま

    しーまま

    ありがとうございます😊そうなんですね❗️今のところ約1キロずつは増えてるので様子見てみることにします⭐️
    ねねさんのお子さんの増えがとても素晴らしいですね💓

    • 3月1日
  • ねね

    ねね

    神経質にならずに元気に育っていくのを見守ってたらいつの間にか
    大きくなってますよ!!

    • 3月1日