
コメント

退会ユーザー
一人くらい幼稚園に通わせてみたいと思ってましたが、生活的に叶わないので保育園です。
幼稚園の家庭なら、我が子はまだ家で一緒に過ごしている年です。
悪かったことは、ゼロから預けていましたので、少なからずはじめての瞬間を見逃しています。
良かったことは、親以外の大人からも愛され、友達もできて楽しく過ごしていることです。家にはない遊具がありますし、みんなでお散歩にもいきます。遠足もあります。お誕生会もあります。経験としていいものがたくさんあるし、ほんとに疲れているときに、預けて一休みとかリフレッシュが叶ってます。おかげで愛情五倍増しくらいです。お迎えのときは、いつも感動の再会の勢いです(笑)

ザト
今年3歳になる息子さんがいるということではなく今年2歳の息子さんですか?
3歳になる年だとプレ以外で幼稚園には入れないので、入れるなら保育園だと思います。(>_<;=;>_<)。
私は息子が1歳5ヶ月のときに保育園に入れましたが、体調を崩すこともなく、慣らし保育3日目には楽しそうに通っていて、2歳になると保育園に行きたくて仕方ないほどだったので、入れて良かったと思ってます♪
ただ、私は平日の日中息子に会えないのがめちゃくちゃ寂しいので、夜帰ってから息子によしよしされたり慰められる毎日でしたw
-
ザト
ちなみに私は幼稚園の教育プログラムが必要だと思っているので、次の4月から3年間幼稚園に通わせる予定です😊
- 9月27日
-
いーたむ
回答ありがとうございます🎶🎶
一ヶ所の幼稚園だけ2歳になった年から入れて6時まで無料で預かってくれる幼稚園があってどうするか悩んでたんです💦💦
子供がそんなに行くの喜んでくれたら嬉しいですね😌🎶🎶- 9月27日
いーたむ
回答ありがとうございます😌🎶
確かにいろんな刺激があるし二人でいるより学ぶ事もありそうですよね!
感動の再会の勢い!!!
それ!めっちゃ良いですね✨✨
私もその気持ち体験したくなりました❤