![いーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の子供が高熱で病院に行ったが、解熱剤は2回だけ使用。食欲や水分補給はできているが、熱が続く。冷えピタを使っているが、子供が動きたがる。どうすればいいでしょうか。
アドバイスお願いします(;_;)
子供(9ヶ月)が28日の夜中なら発熱してしまい、
朝方に病院に行ってインフルエンザではなかったのですが、高熱が続いていて、中々下がりません。
突発性発疹?かもしれないね、とは言われました。
解熱剤は2回だけ使用しました。
しかし、割と最初から食欲もあり水分補給も出来ているので今後は使わなくても良いでしょうか?
まだ今も38.5℃とかあります(;_;)
2.3日は39℃とか38℃あたりの熱は続くのでしょうか?
冷えピタは気休めと聞きましたが一応、
オデコと脇の下、足の付け根に貼っています。
昔に予防接種の副反応が出た時は、小さかったのでアイスノンを枕にしてなど出来たのですが、今は動きたがり、中々横になってくれなかったりで、
冷やしてあげたいのに起きてしまいます(;_;)
何か良いアドバイスあれば教えて下さい。。
- いーちゃんママ(7歳)
コメント
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
突発だと2.3日は高熱続きますよ💦
元気がなかったりしたら使ってあげてと言われたけど私は39度近くなったら使ってました❗️冷えピタもすぐのくし特に何もできなかったです笑
しっかり水分補給してあげたらいいと思いますよ😊
![ゆきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきこ
うちもいままったく同じ状態です。ほんと心配ですよね😭
うちも冷えピタはってずっと抱っこしてます。昨日の夜から40度越えで、、、水分とご飯は割とたべれてます。解熱剤はきつそうなときと、夜ねれなそうな時にはつかってます。
うちも突発性かもねといわれてます。
すみません、回答になってなくて😭
-
いーちゃんママ
同じですか(;_;)本当にかわいそうになるとはこの事ですね。。変わってあげたい(;_;)いま、解熱剤入れました。離乳食は無理に食べさせないでいいと言われたのでミルクにしました😞💦
お互い早く良くなりますようにお祈りしてます😭❗️- 3月1日
いーちゃんママ
ありがとうございます😭様子見しかないですよね。。2.3日後に下がれば落ち着きますかね😣湿疹が出来るのは下がってからと聞きましたが、もし出たら出歩くのは当分やめた方がよいですかね😞
さち
私は発疹が引いてからお出かけしましたが😊きっと機嫌が悪くなるので覚悟ですね😭
いーちゃんママ
ありがとうございます!様子見てみます!!^ ^