
発熱が続いており、水分補給が難しい状況です。どのように水分を摂らせれば良いでしょうか。解熱剤は使用済みで、明日も熱が下がらなければ病院に行く予定です。
昨日の午後から発熱で、本日ずっと40℃前後をうろうろ💦
13時以降から水分を嫌がり摂れてません😭
そしてほぼほぼ寝てます。
この場合どうやって水分補給させてますか?😭
りんごのすりおろしは拒否されました。
鼻水、咳、嘔吐、下痢は無し。
発熱のみです。
明日も下がらなければ病院に行こうかと…
解熱剤は2回使いました!
先程ラムネは口にしてます。
アドバイス、注意点よろしくお願いします😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

くぅ🐇
40℃でると心配ですよね😭
うちは1歳からの野菜ジュレや、ゼリーなどあげてました。
発熱してて水分取れてないのなら経口補水液アクアライトなども良いのでは🤔

あんず
我が家は体調崩して発熱してる間は、リンゴジュース飲ませてます🧃
ご飯は食べれてない感じですか?
低血糖で反応が鈍い、声かけてもすぐに寝てしまうような感じであるならば、明日ではなくすぐ病院に行って良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ジュースもいつもは大好きなのに、午前中一本飲みましたが、午後から一切口にせず😭
午前中ベビージュース1パック、ベビー麦茶パック、お水も少々飲んでますが…13時以降から飲めてなくて💦
お昼ご飯も豆パン、バナナは完食。
先程ラムネ出してみたら食べてくれました…
たくさん泣いて今また寝てしまったのですが、思いっきり泣く元気はあって午後もばあばが来ると少し元気な姿も見せてくれる感じです💦- 21時間前
-
あんず
晩御飯食べる量で変わりそうですね。
もう寝てしまったとのことですが、お子さんに話しかけた時、反応はいつもより鈍いですか?それとも変わりないですか?
ママリさんが見て“なんかいつもと違う”という感覚があるのであれば、受診するには十分な理由になると私は思ってます。- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
今坐薬をさしたので、この後下がって少し食欲が出れば良いな…と。本当は夜寝る前に坐薬を使いたかったのですが今は何か口にする事を優先かなと思いまして😭
いつもよりはぼーっと少ししている感じはありますが、イヤイヤ期に差し掛かってるのもあり、お水いる?イヤ!と反応は一生懸命してくれます…
一応明日午前中に受診を予約してみました💦
この後明らかにおかしかったら夜間かかってみます💦
ありがとうございました😭- 21時間前
はじめてのママリ🔰
初めての高熱で😭
ジュレやゼリーもいつもなら食べるのですが拒否でした🥲🥲
アクアライト、ストック切らしてました😨子供用カルピスとかはあるので色々試してみます😭