
東京23区在住の女性が、認可保育園でフルタイム承認を受けたが、勤務地が遠くなり近場のパートを探したい。しかし、勤務時間を短くすると退園になる可能性があり、扶養内で働く方のアドバイスを求めています。
東京23区在住です
認可保育園にフルタイムで承認されました。
私はパートでフルタイム勤務していましたが、引っ越しにともない勤務地が遠くなりました。
パートなのに片道1時間かけて行くのもバカらしいので、1度復職はしますが(育休手当受給中)追々近場のパートを探したいと思っています。
…が、
フルタイムで承認されたので勤務時間が短くなると退園になってしまうと言われました。
元の職場で時短勤務で6時間ならOKですが、新しい所で最初から6時間勤務だと点数が変わるので退園と…
保育園の預かり時間が7:30〜18:00なのでフルタイム勤務って結構難しいと思っていて…😥
あと、扶養内で働きながら認可保育園預けられてる方はいらっしゃいますか?
どう言う選択肢があるか、アドバイス等いただきたく投稿しました。
- siluga(4歳2ヶ月)
コメント

ママ
私も23区内で、週3の扶養内パートに1時間かけて通ってます。認可の保育園に8時半~17時半で預けてます。
siluga
よく入れましたね!
点数的にフルタイムが基本っぽくて😥
お子様は週3日しか預けていないのですか?
ママ
私もびっくりしました。求職中でも入れるんだ…と笑 第1希望の園では無いですが今は満足しています。
保育園のルールで「仕事が無い日は休ませる」というのがあるので子供も基本週3で通園してます。
病院に行く時等は事情を話せば時短保育の時間(8時半~4時半)で預かって貰えます!
siluga
求職中で申し込みをされたから、どんな働き方でもOKなんですね!
私はフルタイムで申し込みをしてしまったからダメなんですねー😅
扶養内パートに変更するなら、再度申し込みしなおしになるのかな…
年度の途中入園なんてきっとムリだな😫
ママ
うちの園は毎月、時間変更や職場変更受け付けてますよ〜。
求職中で入りましたけど、4月5月は週5フルタイムで、きつくて週3に変えました。
区によって違うんですかね?💦
siluga
園とのやりとりなんですね!?
区に確認すると職場変更した場合は区に提出が必要で、さらに2ヶ月分の給料明細を提出させられるみたいなんです。
承認された時間から変更になると、退園になる可能性が高くなると言われてしまって…