
息子さんが便秘で困っているようです。離乳食を始めてから改善してきているようですが、まだ痛みがあるようです。段々改善される可能性があります。水分補給をしっかりしているようですが、他にできることがあれば教えて欲しいようです。
こんばんわ!
最近息子くんうんちしたあと
泣きます(´・ω・`;)
でるとき痛いみたいです(>_<)
固いのでしょうか←
水分補給とかはちゃんとしてます。
離乳食始めてから便秘になり
最近は2日に1回、3日に1回は
でるようになりました!
段々よくなりますか?
なにか出来ることがあれば
教えて下さい(>ㅿ<;;)
- 天翔mama♡(8歳, 10歳)

ゆうとmama(•ө•)♡
うちの息子も全く同じでした!
いきんでる時泣いてました(。>ω<。)
でもオムツ見てると出てないし…
浣腸してあげたらでてきました(;Д;)
でも、心配だったので病院連れてって薬もらいました!!
そしたらさっき大量に出ましたよ☆

ちゅんたん
私も息子が7ヶ月くらいの時に便秘悩みました(;_;)
色々試してましたが私はバナナ、ヨーグルト、赤ちゃんの果汁を食後にあげたりしてました!!!
先生曰く、月齢の割に味の濃い物をあげたり形が大きかったりで噛まずに消化したりしてるからうんちが固くなり、出す時に痛いのかと言われました(*^o(--*)

たんたん
体質にもよりますが、便秘気味の子は幼児になっても、薬を飲んで出すって子もいます。
乳児なのであまり出ないようであれば、医師に相談した方がいいです★
いつも保育園では、母たちの便秘気味で(´ω`;)と相談されると、看護師が砂糖水をゆっくり飲ませて対応しています。
砂糖水は効果があるそうですよ★
コメント