![nicopeco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出血があり心配です。病院で安静を言われたが再び出血。同じ経験の方いますか?
5w3dになります。
3日前にどろっとした大さじ1杯ぐらいの鮮血がでて
心配の為次の日に病院に行ったら
よくあることなので安静にしてくださいとだけ言われました。胎嚢は確認できました。
次の日から2日間は茶色いおりものがほんの少し出る程度だったので安心してたら
また先ほど同じぐらいの鮮血がでました。
この間病院は行ったばかりなので
行ってもまた同じことしか言われないような気がします。
同じような経験をされても無事妊娠継続した方いらっしゃいますか?
- nicopeco(8歳)
コメント
![あかʕ•̫͡•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかʕ•̫͡•ʔ
自分もそのぐらいの週の時鮮血ありましたが、現在19週目になりました(*`・ω・*)ゞ赤ちゃんも元気に育ってます!
ちょっとしたことが心配になりますよね(´∵`)心配事も赤ちゃんに良くないと思うので病院行って安心するのがいいと思います(*´ω`*)
![ミラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラ
この時期の出血は気になりますね。
先生のおっしゃるとおり、安静にされてください。できるだけゆっくり過ごして、お身体も温めてお過ごしください。
この時期無理しても大丈夫な人と、大丈夫ではない人がいますので、、。
出血の原因は色々ありますのでなんとも言えませんが、(内診で出血することもあります。)とにかく横になる時間を増やしたほうが良いと思いますよ(*^^*)
-
nicopeco
回答ありがとうございます!
身体も冷えないようにして
できるだけ横になって安静に過ごします!
ミラさんも妊娠33週目とういことはお腹が大きくなって胎動が感じれる頃でしょうか(❝̆·̫̮❝̆)元気な赤ちゃんに会えるのがとても楽しみですね!- 9月27日
nicopeco
回答ありがとうございます!
初めての妊娠で、やっと授かった命なので、ちょっとしたことで不安になってしまいますので、同じような経験がある方の意見はとても安心できます。
明日もまた鮮血が見られるようでしたら、病院に行って見ようと思います!!!
あかʕ•̫͡•ʔさんの赤ちゃんも元気にすくすく育っているんですね(❝̆·̫̮❝̆)✧不安もですが今後の成長楽しみでいっぱいですね(๑╹ω╹๑)