
公務員手取り13万低給料なのに、節約に協力してくれない旦那!私は、1円…
公務員手取り13万低給料なのに、節約に協力してくれない旦那!!私は、1円たりとも節約してます。
請求書がきてびっくり。
出張にいくときに、高速に乗ったらしい。役所からは支給されないと。
旦那曰く、他の人も高速使ってると言う。
役所の人は年配で、ある程度のお給料あるし、うちと生活状況が違う!!といっても聞く耳持たず。
役所的には、下道走って行くのが当たり前ってことなんだと思います。出張へいっても数円の手当しかでません。その手当ても全部旦那のお金になります。
家計費から高速代払ったのに、家計は何もプラスにならず、マイナスになるだけ。出張に行ってでた手当をくれと言いましたが、は?と言われました。
まず、高速なんて乗らないでよ!今回は公用車貸してもらえましたが、電車で行くときもあります。その時、自家用車で、高速乗って、空港の駐車場にとめてるんです。
ガソリン代、高速代、1泊2日の駐車場代、お土産代。どんどんお金が飛んで行く。
旦那に言っても聞く耳持たず。自分で払ってと言っても、1万の小遣いじゃ無理だと。
今朝、家計も足りなくて、ギリギリ生活して、こっち安いあっち安いって、抱っこ紐で歩き回ってるのに意味ないじゃん!!そういう無駄遣いするなら、もう本当に知らないからね!と言ってしまいました。
この先が不安です。
- さちこ(6歳, 8歳)
コメント

プニ626
なんか、うちにあまりにも似てて(|| ゜Д゜)
旦那さん、お金で苦労したことないんでしょうね。
うちの旦那は、義母が湯水のごとく?与えてた?から?オレが働いてるから?同じように使いまくります

もっち
家計簿を見せて説明してみたらいかがでしょうか?
旦那さんが数字に弱かったら無駄かもしれませんが。
感情的に言ってしまうと聞く耳を持ってくれなくなるので、冷静に論理的に現状を相談して、旦那さんにも家計のことを一緒に考えてもらうのが良いと思います。
家計の危機感を共有できれば、無駄遣い(旦那さんにとっては必要経費?)を減らせるんじゃないでしょうか。
-
さちこ
子供が生まれる前に、一度見せたことあります。もう一度見せた方がいいですかね?
数字に弱いというか、塵も積もれば山となるって言葉を知らないんです。スーパーにいても、食品売り場の飲み物ではなく、自販機で買う人間です。50円しか違わないって感覚です。ため息しかでません- 3月1日

みーまむ
それは、、
私ならほんとに出張?!って疑うレベルです。笑
普通出張って、タクシー乗ったり電車乗ったり、駐車場代も、領収書なり出したら戻ってくるんじゃないんですか?
家計厳しいのに勝手に自腹でそんなされたらたまったもんじゃないですよね。
-
さちこ
そう言われてみると、一瞬疑ってしまいそうになりました。笑
電車だと、旅費は出るんです。旦那は電車めんどくさいから、自家用車で行こうって考えなんですよね。出張行くだけで2.3万の支払いです。たまったもんじゃないです!!!- 3月1日

とむ
育休中の公務員です。
自治体によって違うと思いますが、車での出張の交通費はガソリン代のみ。
高速代は一定以上の距離を走るときにしか出ないと思います。
なので、ある程度までの距離の高速代は自腹です。
旦那さんの肩を持つつもりはないのですが、出張先へ行く場合、時間に遅れてはいけないですよね?
高速の方がより短い時間で、ある程度の時間の予測をして移動できますので、高速の使用はしょうがないのではないでしょうか?
ただ、自宅から出張先へ直行なら、早く出ればいい話なので、高速使うな!家計からは出さん!
で良いと思います!!
主さんが節約をがんばっていらっしゃるので、お金を出す条件を話し合われると良いと思いますよ!!
あと、他の方が言われていたように、家計の状況を話すときには家計簿を見せると良いと思います!
-
さちこ
自治体によって本当にだいぶ違いますよね。
遅刻しそう、飛行機乗り遅れそうなら、わかります!
家出て、公用車とって出張でした。8時に呑気に起きてきましたし!!
ホテル代も自腹で、出張行くのに2.3万は支払いです。公務員ってブラックなのかな?って思っちゃいます。結局手取り一桁の時もあります。ちなみにホテル代とかも自費なことってありますか?- 3月1日
-
とむ
それはダメですね!
高速代を節約しようという気持ちが見えませんね😅💦
やっぱり家計の状況を伝えないといけないと思います💦
手取り一桁ではやりくりは難しいと思うので…💦
すみません、公務員と言っても教員なので、泊まりがけでの出張はわかりません💦
ただ、業務上必要な宿泊なら全額は無理でも、一部は出してもらえてもいいと思います💦
その辺りはちゃんと規定があると思いますので、
自治体の名前 旅費
でネットで調べてみてもいいかもですよ!- 3月1日
-
さちこ
そうなんです。少し余裕があれば、しょうがないかなと思えるのかもしれませんが、日々の行動を見ると、時間がないなど関係なく、高速に乗ったような気がしてしまって。
教員のほうだったら、出張とかわかりませんよね😭すみません。2ヶ月に1度のペースなので、もう赤字です😭
ありがとうございます!調べてみます!- 3月1日

リオル
我が家は家計簿を夫がつけています
独身の時からつけていて職業病もあり自分でやらないと気持ち悪いらしいです^^;
なので私以上に倹約家です
いっそのこと試しに家計簿を旦那様につけてもらって経済状況を実感してもらうのはいかがでしょうか?
-
さちこ
しっかり者の旦那さんで羨ましいです!!私もまぬけなので、結婚の時に口で言われた給料を信じてたら、10万ほど少なかったです😞
そうですね。1ヶ月やってもらいたいです!きっとつけてもらったら、真っ赤っかですが😞- 3月1日

えま
うちもお金に関しておかしいです。
お小遣い月4万もあるのに昼のジュース代くれと行ってきます。お昼代は
別で渡してます。
飲み会行くときも1万ちょうだい。
外食しよーなど。
こっちは小遣いなんてないし食費足りないんですけど!ってキレました。
-
さちこ
旦那様のお小遣いはどこに消えてるんでしょうか。
男って金銭感覚ないんですかねえ。
そうですよね!私たちお小遣いないのに!!!って思っちゃいます😭- 3月1日
さちこ
共感してくれる方がいて、よかったです。
ほんとわかります!小さい頃からお金に苦労したことがないんだと思います!!子供の頃お小遣いなく、買いたいものがあったら、報告して買ってもらってたようです😂
旦那の実家へ遊びに行っても、親の背中見て育ったんだなあという印象受けます。
義家族も私の節約を鼻で笑います。使いまくられるの腹立ちますよね!!
プニ626
腹立ちます。
しかも、うちはオレが働いてるからオレが贅沢?する経費は、払って当たり前!とか
経費精算を会社に出すのを忘れてて、私が怒ると、守銭奴!や経理ばばあと言われます
さちこ
とってもわかります!!
休みのたび、外食行こうっていって、そのお金は?ときくと、俺が働いてるのに、、と顔が物語ってます!!
うちもケチクサとか、そこまで節約気持ち悪いとか言ってきます!
経理ばばあって、ちゃんと精算しないからだろ!!って感じですね
無駄な出費バカにするなですよね!