※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめ
お仕事

雇用保険被保険者資格喪失確認通知書とは何でしょうか?今更なんですが、…

雇用保険被保険者資格喪失確認通知書とは何でしょうか?

今更なんですが、一昨年 パートを辞めた時に 届いた通知書なんですが、
なんのための通知書ですか?
また、なにに使うのでしょうか?
詳しい方教えてください😵

コメント

yu-ki+

雇用保険にいつまで加入していたかという通知書です。
次の職場で雇用保険に加入する際にそちらを提出します😊
かめさんの雇用保険の番号が記入されています!

  • かめ

    かめ

    早速、ありがとうございます!😊
    これから働くパートの契約者に雇用保険加入 無しになってるんですが、その場合は、持っていかない方がいいですかね?😭
    質問返しすみません😢

    • 3月1日
  • yu-ki+

    yu-ki+


    雇用保険は週20時間以上働かないと加入出来ないので、加入されないのでしたら持っていく必要はないですよ😊
    もし勤務時間変更などで加入条件を満たした時は持ってくるように説明があると思います!

    • 3月1日
mekm

前の職場での雇用保険を
抜けたと言う通知書じゃないですかね…?

  • かめ

    かめ

    コメントありがとうございます!😍
    そうゆう意味なんですね!
    全くの無知で知りませんでした😢💦

    • 3月1日
とぉあ

*雇用保険資格喪失確認通知書

これは、書名そのままで雇用保険の加入資格を喪失しましたという通知書です。つまり、退職してどこにも就職していないので、雇用保険の加入資格が今のところありません。という通知書です。

ハローワークとかで使う書類です。

  • かめ

    かめ

    コメントありがとうございます!😍
    ハローワークで使うんですね😊
    次のパート先には持っていかなくて大丈夫ですか?😍

    • 3月1日
  • とぉあ

    とぉあ

    保険は旦那様の扶養になるのであれば、旦那様に
    パートで保険に入るならパートに。

    どちらかに持ってくように言われると思います。

    • 3月1日
みぃ

雇用保険に加入していたことの確認ですね。
雇用保険の番号が入っています。次に働いたときにその番号が必要になるので、置いておかれたらいいですよ。

  • かめ

    かめ

    コメントありがとうございます!💕
    質問返しになりますが、次のパート先が雇用保険加入 無しになってるんですが、その場合は、持っていかなくていいって事でしょうか?😭💦

    • 3月1日
  • みぃ

    みぃ

    不要です。
    短時間なんですね!
    必要な時には言われるはずなので大丈夫です。

    • 3月1日
かめ


ご丁寧に二度目の質問も答えていただき ありがとうございました❤️
よくわかりました!ありがとうございます!!