
コメント

ゆり
私は夜勤を辞めて規則正しい生活しました!あとは漢方始めて、夜旦那さんとウォーキングしたりしました😊最終的には通院してタイミング法で授かれました(^_^)

みなみ
まずは病院にいって、不妊なのか、不妊立った場合の原因を知ることから始めるのが早いと思います。
-
まみ
アドバイスありがとうございます^ - ^
- 3月1日

ぷり
規則正しい生活が一番じゃないですか^ ^
私は青汁飲んだり、ウォーキングしたり、妊活ヨガをやったり…
ですが、早く授かりたいのならやはり病院で一度検査された方が良いと思いますよ❗️
その方が近道です😁✨
-
まみ
アドバイスありがとうございます^ - ^青汁は以外でした
- 3月1日

ボンチビ
1人目7年、2人目2年ほど不妊でした。
病院で検査して片側の卵管が閉塞していましたが、どちらも自然妊娠です。
なぜか毎回諦めた途端に出来ました。もし何かいつもと違うことをしたと言えば、旅行先で子授け神社にお参りしたことくらいです。
諦めるつもりでサプリメントやヨガをやめ、好き嫌いしまくりで大好きなお肉やスイーツばかり食べていました。あと、ウォーキングをやめて好きな音楽を聴いてゴロゴロしていました。
赤ちゃんが欲しいと考えることは私にとってストレスになっていたのだと思います。
一般的には葉酸のサプリメント、太り気味の方はダイエット、食生活の改善、運動と言われますね。アーモンドミルク、黒酢、ざくろ、マカなども私は試していましたよ。

totoro
まずは、温活じゃないでしょうか?
あとは、食事の内容ですかね😵

まーもーめー
身体を冷やさない、タンパク質と野菜をしっかり摂ることかな(^^)
生理不順など思いあたることがあれば受診しておくとか。卵管の詰まりや男性不妊に関しては防ぎようがないので、コンスタントに妊活して1年出来なければ検査してみるのもいいと思います(^^)
私は待てなくて半年で受診しました。
まみ
どんな漢方飲まれましたか?ぜひ教えてください
ゆり
漢方薬局に行って、薬剤師さんに調剤してもらったやつを数種類飲んでいたので、名前までハッキリ覚えていませんが、粒や粉、シロップなど色々飲んでました(>_<)!!私は多嚢胞で排卵しにくい体質だったので、病院の力も借りて妊娠出来た感じです!