
もう最近ずっとやる気ない日々が続いてます。フルタイムで働き、一歳7ヶ月の子供がいます。鬱なのでしょうか
もう最近ずっとやる気ない日々が続いてます。
フルタイムで働き、一歳7ヶ月の子供がいます。
鬱なのでしょうか
- はる

はる
生理前だからなのでしょうか。
生理来ちゃえば抜け出せるのでしょうか。
もうやです。

キラキラ輝きたい
フルタイムで働きながらの子育て毎日お疲れ様です。尊敬します。
全部を完璧にしようとはされてませんか?
-
はる
今週から土日以外は出張でいないので、お弁当は作らず食堂で食べたり昨日はなにも作らなかったり。
自分の食べる分はあまりご飯とか作ってません。家事も適当です。子供のご飯は作り置きしてあるものとかでまにあってます。
旦那がいないからこそ気が抜けてしまったのでひょうか。- 3月1日

ゆ
全く一緒です。
たまには息抜きしてみては😊?
私は今日休みで
子供達も保育園なので
布団でゴロゴロ❤️
-
はる
午前はひたすら布団で寝て
一人でランチに来てみました。笑
疲れてるんですかね。
休んだら少し動けるようになりました!
あさの食器の洗い物は放置して来てしまいました。わら- 3月1日
-
ゆ
私も未だ朝の洗い物
しておらぬ(笑)
寒いしやる気ゼロです😂- 3月1日
-
はる
私もなかなかとりかかれません。
昼寝しようかなと。。。笑
お子さん何時にお迎え行きますか?
四時と言ったけどじかんにとらわれずゆっくりしたい。なんて思っちゃいます(´;Д;`)
2人のお子さん育ててて凄いです!- 3月1日
-
ゆ
私も4時にお迎えです…
熱出て倒れております。
正直お迎えいきたくなーい…- 3月1日
-
はる
体調大丈夫ですか?旦那さんにお迎えとかお願いできたらしてゆっくりなさった方いいですよ(´;Д;`)
私はストレスが溜まっていたみたいで。。。
保健センターに電話して話聞いてもらい号泣したらスッキリしてきました。
なんなんでしょうこの情緒不安定は。。。- 3月1日
-
ゆ
なんとかお迎え行って
帰ってきたところです!
後1時間で旦那が帰るので
それまで頑張ります‼️
子供が産まれると
どうしても産後鬱
情緒不安定になりますよね
無理もないです。
そういう時は旦那様に
何もかも放り投げて
ゆっくりするのが
一番ですよー❤️❤️
そして泣くのも
ストレス解消になりますからね!
お互い頑張りすぎず
頑張りましょ☺️- 3月1日
-
はる
お疲れ様です!
そろそろ旦那さん帰ってきた頃ですかね?
旦那さんに甘えてゆっくり休んでくださいね(´;Д;`)
やはりこれは産後鬱みたいなものなんですかね?
頑張りすぎずやって行きますね(´;Д;`)- 3月1日
コメント