![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ビーデル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビーデル
私も滋賀県からです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして!
滋賀県の1歳の子を持つママです
まだ保育園いれてないですよー(๑ ˙˘˙)/
-
k
守山市は待機児童がすごいです😅
- 3月1日
-
退会ユーザー
うちは八日市です!
まだそんな話とか聞きに行ってないので待機児童どれだけいるかわかんないんだよね…😅- 3月1日
![イルマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルマリ
4月から保育園行きます!
大津は待機児童ゼロって言ってますが、年度途中の入園はほぼ不可能ですよ。4月入園でも希望する園に入れるとは限りませんし。
何をもって待機児童ゼロって言ってるのか不思議です😂
-
k
保育園決まったんですか♪
おめでとうございます🎊
私は守山市なんですが、なかなか難しいです😅- 3月1日
-
にゃか
横から失礼します。
ほんと厳しいです、今年の夏に大津に引っ越すので保育園に見て回っていますが家の付近は不可能...
おススメされたところは家から電車乗り換えて45分かかります。
ふざけてますよねー(ノД`)- 3月2日
-
イルマリ
えー!電車で45分!?
それは厳しいですね😂
年度途中でどうしても入れたいときは、とりあえず小規模保育園にして転園希望出すのが1番と言われましたよ。
小規模なら空いているところも多いようなので。- 3月2日
-
にゃか
そうなんですね!とりあえず片っ端から見学には行こうかと思ってます。
保育園問題はいつになったら解決するのやら...- 3月3日
![フローラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フローラ
求職中で入れました❣⃛
でも知り合いに同じ求職中でも入れなかった方もいるので運が良かったんだと思います( ¨̮ )
-
k
休職中で入れたのは助かりますよね♪
私は守山なんですが、守山は休職中では120%入れません😭
何とかしてほしいです…- 3月1日
![おちびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちびこ
私も守山市です🙋
守山は難しいですよね💦
私も求職中なのでチーーーンです😭
-
k
守山やばいですよね💦
たぶん普通に両親共働きでも1歳は入れないと思います😅
兄弟がいるか、保育士さんか、だと優遇されますが…。
この前小規模保育園に見学に行ったら、44点の人が107人待ってると聞きました💦
ゾッとしましたよ笑- 3月2日
![こゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆん
同じ滋賀県住みです!
大津市のママ友さんは、
保育園入れなかったと言ってました!
待機児童ゼロだと毎年言ってますが、保育園落ちて保活諦めた人や、認可外保育所が空くの待ってる人、求職中の人などはカウントされないらしいので、実際は希望の保育園入れず困ってる人沢山ですよー😭😭
大津市の待機児童ゼロは嘘まみれです😭😭
-
k
そうなんですね😅
やっぱりそんなすぐ待機児童ゼロは難しいですよねぇ💦
守山は1番待機児童が多いらしいですが、本当に厳しいです。- 3月2日
![そーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そーちゃんママ
保育園落ちました😰
育休が12月までなので、年度途中なのと、自宅と職場が離れてるので、職場の近くの長浜にと思いましたが4月からでもどうなるかってお話でした😭
-
k
私も11月から復帰したかったのですが、保育園絶対無理だと言われました😅
4月からも厳しそうです…- 3月2日
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
私も守山ですが近所の方は普通に入れてましたよ( ˊᵕˋ ;)
第四希望にはなってはりましたが…
これから小規模もかなり増える&古高保育園がこども園になり定員200人になるのでちょっとはマシにはなるとは思いますが…あとは待機にして点数稼ぐしかないですよね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
-
k
私は3つしか候補を書かなかったので良くなかったですね💦
この前落ちたママさんに聞いたら上から下まで全部書いたそうです😅
そのくらいしないといけないですね!笑- 3月5日
![まぁん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁん
こんばんわ!
私はシングルマザーで、就学予定で一次はダメで2次で決まりました。
2次は市役所に何度も足を運び、ネットで自分の区分や倍率も知れると、他府県の話ですが書いてあるのを見て聞いてみたら、A~Eまで?のA区分。
A+2までおられるとのことでした。
一次での空きを再度確認すると、一次の調整不可の書類に入っている内容と全然違いました。
どちらが本当か、後で事情が変わったのかはわかりませんが(^_^;)
2次は、空いていると聞いた所と一次で落ちた所、合わせて7つ書き第3希望で、一次後空きがあると言われた用紙には書いてない保育園でした。
小規模は、うちの子が転園?時期には、必ず案内出きる保証が今年度以降厳しいと言われ希望しませんでした。
前年度までは大丈夫と返事もしていた、実際みなさん入園出来ていたとおっしゃっていました。
今後、小規模考える方はこのような事実はあるか確認してから申し込みされた方がいいと思います(^^)
k
仲間ですー☺️
仲良くしてください♪
ビーデル
よろしくお願いします🎵