
授乳時間が長いことに不安を感じています。乳首のトラブルや卒乳の遅れにつながる可能性があるのか、母乳が足りていないのか気になります。
完母で育てている新米ママです。
授乳時間についてみなさんに聞きたいです!
生後1ヶ月頃は15分、2ヶ月は20分、いまは30分頃まで熱心に吸ってます。
病院からは15~20分/回、となっていてちょっと時間が長いなと思っています。
30分かけてるからって乳首にトラブルはありませんが、30分かかっているのは母乳が足りていないんでしょうか?
また、時間かけてしまうのは卒乳の遅れにも繋がるのでしょうか?
ヨロシクお願いします!
- ちゃま(7歳)
コメント

縹
私は口を離すまであげてます
口が寂しくて吸っているときもありますよ

まる
3ヶ月くらいになると遊び飲みとか始めてたので30分かかる時もありました。
長いときだと小一時間くらい飲んでる時もあり流石に辟易したりしましたが、卒乳は1歳になってすぐでした。
本人の気の済むまで飲ませて大丈夫だと思います。
おしっこやうんちの量が減ってたり、体重が増えなかったりしたら母乳の量が足りてない可能性はあるかもしれません。
-
ちゃま
うんちもオシッコも減らず、体重も順調でした!
参考になります!ありがとうございます!- 3月1日

あん
うちも長い時は30分咥えてますよ!(笑)でもうちの子は足りない場合は泣きます😅なのでおっぱい咥えながら甘えたいのかな〜なんて思います。
-
ちゃま
時計みて30分たってる!私だけ?って思っていました…
うちの子も足りないと泣きだします。反対のおっぱいにする時とか。
私も甘えたいのかって思うようにします!- 3月1日

ゆはまん
可愛い時期ですね♡
熱心に吸った後寝ててくれたり、ご機嫌ですか?
同じおっぱいに対して30分ですか??
-
ちゃま
全くその通りです!すぐ寝てくれるかめちゃくちゃ笑顔を振りまいてくれたり、手足バタバタさせています👶🙋
片乳10分ずつして、そのあとも吸いたそうにして5分ずつしてます🍼- 3月1日

ひあゆー
切れたりしなければ吸いたいだけ吸わせてていいと思います♡
一気に飲める子もいればちまちまゆっくり飲む子もいるので、お子さんのペースが正解じゃないでしょうか♪
足りない時は30分後口が離れてもすぐ泣いたりすると思います。
卒乳の遅れには関係しないと思いますよ♡
-
ちゃま
子供のペースに親が合わせていればいいのですね!時間だからやめた方がいいのかなって思っていました!!
コメントありがとうございました✨- 3月1日

もも
30分ずっと飲んでるというよりかは、吸ってるの落ち着くから吸ってるって感じだと思います( *´︶`*)
ママがつらくなければ好きなように吸わせてあげていいですが、
ママがしんどかったら、20分で切り上げましょう!
ちゃんと飲めてると思いますよ♪足りたければまた泣きます!
-
ちゃま
コメントありがとうございます!
吸ってることに安心感?が出てきてるんですかね。そう思うと母親と認識されてるなぁって思います👩💕
20分で切上げて、泣かないこともあるので泣いてる時は足りてない・吸えてないって思う様にします!- 3月1日
ちゃま
口が寂しいとか、大人がガムを噛むようなことするのですね!!
ありがとうございます!