
完母か混合かの判断方法や母乳の量の確認について相談です。母乳だけで十分か、ミルクを足すタイミングなども知りたいです。低体重の赤ちゃんの成長についても心配しています。
みなさん完母にするか混合にするかはどうやって判断されてるんでしょうか??
母乳をどれくらい飲んでるかって分からないですよね(´・ω・`)
病院で授乳の前後で体重測って、何ミリ飲んだか確認してましたが、結局 病院の体重計も100gほど誤差が出ると言われて、じゃあ意味ないし何も分からないんじゃ…ってなりました(´・ω・`)
・みなさんどうやって今日はミルクを足そうとか、母乳だけで良いなって判断してますか(;_;)?
・母乳の出が良く、子供が30分くらい吸ってくれて寝るなら母乳だけで大丈夫でしょうか?(4時間間隔です)
低体重で生まれた子なので、少しでも大きくなって欲しいです!よろしくお願いします!
- 杏仁豆腐(7歳)
コメント

ままり
体重増えてたら大丈夫だと思います!2週間検診や1ヶ月健診で判断してもらえると思いますよ!

cafe
私もです💡
退院後1週間検診の際に
母乳の出がよく、体重も増えてるので大丈夫でしたが、もともと小さい為、
母乳+ミルクを1回か2回足してと言われました😊
今は夜23時頃のみミルク足してます💡
-
杏仁豆腐
母乳の出がよくてもミルク足すように言われることもあるんですね(´・ω・`)
検診での指示に従います!ありがとうございました😊- 3月1日

あやこ
母乳だけでいいと思いますよ!下手にミルク足すと母乳出なくなりますし、保育園に預ける予定であればミルクならした方がいいです。4ヶ月検診で指導あると思います。
-
杏仁豆腐
しばらく母乳のみにしようと思います!ありがとうございました😊
- 3月1日

ママリ
うちもとても小さかったですが、母乳育児です。
頻繁におっぱいを欲しがったり、体重が減ってたりしなければ、足りないって事はないです。
私の産んだ病院では誤差が出るとかいわれなかったので、測って増えてたらちゃんと飲めてるねって感じでしたよ。
聞いてる感じだと完母でいいと思います。
あまり飲まないからってそんなすぐ体に影響あるわけじゃないので、1ヶ月検診まで待って、そこで体重あまり増えてないって事ならミルクを足すようにしたらいいと思いますよ!
-
杏仁豆腐
授乳終わって測ったら体重が減ってたので看護師さんに聞いたら誤差のことを言われて、今まで測ってたのも信じれなくなってしまいました😭笑
検診まで待ちます!ありがとうございました❤️- 3月1日
杏仁豆腐
検診までは神経質にならないで待とうと思います(´・ω・`)ありがとうございました❤️
ままり
ちなみに、わたしは2週間検診で完母OKもらいましたよ!その後も支援センターとかに定期的に体重測りに行ってます!