※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なほちゃん
子育て・グッズ

下の子を抱っこしながら上の子のお世話をする方法や、下の子が泣いている時に上の子にどう接するかについて、育児中のママさんに質問です。

質問です!!

二人、三人育児中のママさんに聞きたいですーーー!!

下の子がまだ生後2週間とかなんですが、オムツも替えて、ミルクも飲んでと色々やってもまだ泣いてる時、上の子にどうやって接してますか??

下の子を抱っこしながら上の子相手をしたりとかですか?

それとも下の子泣かせたまま、上の子のお世話する感じですか??


下の子が泣いてる場合、どのように対応しながら、上の子をみてるのか教えてください😭

コメント

♡コキンちゃん♡

下の子を抱っこしながら上の子の面倒みてました(T_T)
大変ですよね...
何かしながらだと下の子もなかなか泣き止んでくれないし(・o・)

  • なほちゃん

    なほちゃん


    るるたんさん、回答ありがとうございます😫✨
    やっぱ抱っこしながら、面倒をみる感じなんですね❗️下の子をずっと泣かせとくのも心苦しいなって思って😭

    ほんと、二人育児ってこんなに大変なんですねさ

    • 3月1日
みー

下がお腹いっぱいでオムツもオッケーなら多少は泣かしたり。下のこを抱っこしながら上の子に泣いてるね〜、なんでやろね〜?抱っこしたっていい?とか言いながら上の子も一緒に巻きこんだりしてます。

  • なほちゃん

    なほちゃん


    みーさん、回答ありがとうございます🎵
    なるほどなるほど!!
    上の子と一緒にかー😊試してみますー!!!上の子も関心もってくれるといいなー!

    • 3月1日
☆aya☆

下の子抱っこしながら、上の子と一緒にテレビ見て歌って踊ったりしてるうちに、下の子が泣き止んだり寝てたりしてましたよ🤗

  • なほちゃん

    なほちゃん


    ☆aya☆さん、回答ありがとうございますーー!!

    やっぱり抱っこしながら、上の子みるほうがいいですよね✨あまりにも下の子ほっといて上の子ばかりでも、自分が心苦しいし、上の子が下の子に対して無関心になっちゃうかなーって思って不安でした!!😭抱っこして一緒に遊ぶのが一番ですかね😃

    • 3月1日