※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

4月から仕事復帰で、朝の家事を済ませているけれど、子どもの保育園送迎やフルタイム勤務で大変そう。他の働くママさんは家事はどの時間帯にしているのかしら?

4月から仕事復帰です!

今は7時に起きて9時までにご飯の後片付けや、洗濯、大体の掃除が終わる生活してますが、
復帰すると、7時には子ども保育園へ。フルタイムで、延長でのお迎えになると思います!

働いてるママさん
普段の掃除洗濯、家事全般いつ、どの時間帯でされてますか?😏😏😏

コメント

しりゆ

私も4月から仕事復帰なのでビクビクしています。9時までに家事を済ますとか尊敬します👏
すでに私は出遅れているような…ゴロゴロしてたので今から起きます😅
私も朝早いので、義母宅に娘連れて行ってからの出勤です。夜しか家事する時間無いと思います。旦那と協力しながらやるしか無いですよね。

私も皆さんの家事知りたいです。回答じゃなくてすみません。

  • ai

    ai


    仕事しながらの毎日…
    想像つかないですよね😓😓
    そうですね、旦那と協力…!
    旦那よ、1日でいいから早く帰ってきてくれー!笑

    • 3月1日
あんちこ

洗濯は子どもを寝かし付けたあと、夜まわして、寝る前に干してます!朝は、5時半に起きて、子どもが寝てる間に、洗濯をたたんだり、朝食の用意と自分の身支度をします!
全てが終わるのがだいたい6時半頃です!

掃除機は、あまりに朝方過ぎると近所迷惑かなと思って、子どもと家を出る直前にお掃除ロボをまわしていきます!仕事が終わりお迎えも行き、帰ってきて、急いでクイックルワイパーを先に済ませて夕飯の支度やらしてます!

皿洗いや保育園の翌日の用意等は、子どもを寝かし付けてからしてます!
まず、子どもの夕食+お風呂+寝かし付けを優先させてます!その方が気楽です(笑)

  • ai

    ai


    勉強なります!!😤😤
    出かける直前に掃除機ですね!
    それと、洗濯は夜。
    掃除機と、洗濯気を使いますよねー。けど、毎日したいし…。
    私もクイックルワイパー活用していきます!

    • 3月1日
3児ママ

私も4月から仕事します!
今シュミレーション中ですが、夜のうちに洗濯、翌日の晩ご飯、お弁当の準備などしています。
朝は朝食の用意、自分の用意、子供の用意だけにしてます。掃除はクイックルワイパーを子供が寝てから、掃除機は週末です!

  • ai

    ai


    もーシュミレーションされてるんですね!私も3月から…って今日から3月でした…😫😫笑

    朝は絶対バタバタになりますもんね!
    用意だけにする…
    勉強なります!😤

    • 3月1日
  • 3児ママ

    3児ママ

    うちも3月からって思って、キリが良かったので月曜からスタートしました。
    考えてたはずなのにすっごいバタバタで、見直し検討してるとこです。2人いるので戦争です 笑

    • 3月1日
🌼

今は育休中ですが私もフルタイムで勤務してました☺︎
あんまりしたくないけど、うちは洗濯は夜ですかね💦部屋に干しておいて朝外に出してました!
お弁当の用意、保育園の用意、翌日の晩ご飯の準備も夜してましたが、寝落ちしてしまった時は朝してました💦朝は起きてご飯食べて着替えて行くぐらいの勢いでした!
掃除は休みの日または旦那が不規則勤務なのでしてもらってました☺︎

  • ai

    ai


    翌日のご飯の準備も…大変ー!
    想像するだけで不安です…
    私も絶対寝落ちするタイプです😖
    朝はバタバタですもんね…
    洗濯は夜、勉強なります!!!😤😤

    • 3月1日