

megamama
主人が月々10000円程
私自身が月々3500円くらいと年間20000円くらいのものに加入しています。
元々私は加入してなかったのですが、主人の要望により加入しました。
自分に何かあった時に子供や主人が少しでも助かれば良いと思います。

ママーリ
うちは貯蓄にもなる保険をかけてるので、娘のも合わせて7万くらい払ってます。
私は月払いですが、旦那と娘のは年払いです。

そらいろ
夫婦で2万円払ってます(><)
旦那の会社に出入りされてる保険会社と契約して団体割引もしてあるので毎月給料から天引きしてます🙌!
私は結婚を機に旦那と同じ保険会社で契約してもらいました。その時に女性特約を付けてもらってたので出産で帝王切開になったのですが保険がおり助かりました(^^)!

𝕄𝕖𝕘𝕦𝕞𝕚◡̈
旦那→10,000円/月
私→5,000円+積立10,000円/月
夫婦で25,000円くらいです😬
娘のは学資保険など
検討中です(*´꒳`*)👍

はじめてのママリ🔰
医療、生命、個人年金で年間トータル100万くらい払ってます(^~^)
子どもの医療保険は年間1万ちょっとなので年払い、他のものは年払いで契約しその後月払いに変更しています(◍•ᴗ•◍)年払いの方が掛け金やすかったりするので年払いで契約して、ある程度たったら月払いにしてます。それでも補償内容など変わらないので。
うちは給料口座と貯金口座をしっかり分けていないので、一気に支払う年払いよりも月払いの方が収支がわかりやすいかなと思ってそうしています(^~^)
-
HR
横からすいません!!
100万ってかなりの金額かとおもうのですが、差し支えなければ内訳教えて下さい!!- 3月1日

ママリ
主人→医療、生命、個人的年金で年間16万弱。
私→医療、個人年金で年間18万弱。
なので、夫婦で年間33〜34万ほどでしょうか(^^)

ponta
旦那が、28000円😭
私が、8000円です!
コメント