
11ヶ月の男の子が夜中の授乳で歯が立って痛い。血が出るのではないかと心配。対策を考え中。朝まで寝ないこともあり。先輩ママさん、教えてください。
もうすぐ11ヶ月になる男の子です!
歯が上下生えてきて
夜中の授乳が痛くて辛いです…
下の歯の時はそうでも
なかったのですが
もう今は吸われるだけで
歯が立ってるのか痛いです(´・ ・`)
まだ夜中も2-3時間事に起きて
おっぱいを探します( .. )
3回我慢すればいーのですが
そのうち血がでるんじゃないかと
思うと何か対策があるのかな?と
考え中です(´・ ・`)
むしろ朝までぐっすり寝ないのかな?
と思ったりもします( .. )
先輩ママさん教えてください!
- sakicham(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

み★
全然先輩じゃないんですが💦
夜間断乳してみてはどおですか😊

まま
歯が上下生えてきたのであれば、夜間の授乳で虫歯になったりするので、そろそろ卒乳にむけて練習していってはどうですか(๑˃̵ᴗ˂̵)?
歯が生えて噛まれると、もう思わずパシッと叩いてしまいそうになるくらい痛いですよね(;ω;)
夜間断乳できれば、ぐっすり寝てくれるようになったりしますよ💕
-
sakicham
虫歯になるんですね!
んも~!!!!ってなりながら
夜を過ごしてます…笑
どんな感じで卒乳
やっていくんでしょうか?- 3月1日
-
まま
夜寝に行くとき、絵本読んだり、背中トントンしたり、お話したりしておっぱいから気をそらせてました😊
比較的すんなり受け入れてくれたので、拍子抜けするくらい卒乳は楽でしたが、周りで卒乳苦労してる子もいるので、その子その子によって違うんでしょうね😭💦
おっぱい好きやったりすると苦労しちゃうかもですΣ(-᷅_-᷄๑)- 3月1日
-
sakicham
なるほど!
もぉ~一緒にいると
すぐおっぱいおっぱいで
卒乳苦労しそうです(。_。`)チーン- 3月2日

もなか
そろそろ卒乳の時期かもしれないですねー。栄養的にはやめても大丈夫な時期ですしね。私は9か月から卒乳に向けて回数を減らして行き10か月で完了しました!
-
sakicham
やっぱり卒乳の時期ですか( .. )
卒乳はどんな感じでやりますか?- 3月1日
-
もなか
今は何回飲まれていますか?うちは日中から飲ませるのをやめて、慣れてきたら夜中の授乳をやめました。夜中起きたらお茶か白湯にして、ダメな時は抱っこやおんぶで乗り切りました。- 3月2日
-
sakicham
今は朝1回
夕方1回
お風呂上がり1回
寝る時1回
夜中2.3回ですね(´•ω•̥`)
なるほど!
お茶とかですね!
やってみます!- 3月2日
-
もなか
やめやすそうなのは朝とお風呂上がりでしょうか。夕方はどうしてもグズグズなりやすいですしね💦
- 3月2日
-
sakicham
お風呂上がりをお茶に変えてみます!
- 3月2日
sakicham
やっぱり断乳ですよね!
どんな感じでやっていくんですかね( .. )
み★
今って授乳は夜、夜中だけですか?
昼間はあげてないですか?
うちは離乳食進むにつれて夜間断乳より先に日中の授乳がなくなったので
夜間断乳が卒乳になりました😅
とりあえず寝る前にお茶たっぷり飲ませて(まだ卒乳しないなら寝る前にたっぷり授乳してあげて)
夜中起きたときはどんだけ泣いても授乳はせず抱っこやトントンで寝かせました😓💦夜中起きたときにお茶を飲ます人もいるらしいです😊
sakicham
1月から保育園行きだして
保育園では母乳じゃなく
ミルクを飲ませて貰ってます!
sakicham
いつも母乳飲みながら
寝ちゃうんですよね(´•ω•̥`)
すんなりトントンで寝るもんですか?
み★
うちも母乳飲む=寝るに癖ついてたので
それだと卒乳難しいって聞いて😭
まずはそれをやめました💦
今でも日によります😓
抱っこじゃないと寝なかったり
トントンで寝てくれるときもあったり…
sakicham
そうなんですね…
じゃあまずそれから
直さなきゃですね( ・᷄・᷅ )
もぉ、乳首ちぎれそうで
痛いの我慢出来るか不安です…