
息子を無認可保育園に預け、3歳で認可保育園に転園させたい。転園経験者に、入園時期や子どもの様子について教えてほしいです。
4月より1歳の息子を、
無認可の保育園に預ける予定です。(´・_・`)
その後3歳になったら認可保育園に預けたいと考えてます。
無認可からその後認可に転園させた方、
①どのくらいから入園申し込みされましたか?
②待機せずに希望入園月に入園できましたか?
③転園に伴ってお子さんの様子はどうでしたか?
それぞれ市によって状況は違うと思いますが
参考までに教えていただきたいです(>_<)
よろしくお願いします!!
- しばはる(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ayumix
認可保育園の空き状況にもよりますが、転園考えた場合はすぐにでも申し込みじゃないでしょうか?
途中入園申し込みと4月入園申し込みと。できる限り申し込みします。

コア
私は上の子供を1歳2ヶ月で無認可保育園に入園させてそれが10月でした!そのまま役所で4月からの認可保育園の申し込みしました!
年明けの2月に認可保育園の入園が確定!3月いっぱいは認可外保育園で4月あたまから認可保育園に行きました!
うちは第一希望の保育園には決まる前から園庭解放や赤ちゃんの集いなどに行ってましたので娘は普通に馴染んでました!認可外保育園も月に15以下で行かせてました!保育料が凄く高かったので、、途中入園っていうのがやはり認可保育園は無理に近いので4月入園が入りやすかったです!
認可外保育園も5ヶ所くらい見学と説明聞きに行きました!やはり認可外なので、、
ありがたい事に小児科の先生が経営してる認可外保育園見つけて安心して預けれました!でも下の子は認可保育園見つかるまで自分で面倒みようと思っています!
-
しばはる
貴重な体験談ありがとうございます。
とても参考になります!
園庭開放や赤ちゃんの集い、そこまで頭が回りませんでした!!
見学だけでなくそういうものに参加することも子供のためにすごくいいですね!!
来年の4月入園に向けて色々行動を起こさないとと思います!
下のお子さん、認可保育園見つかるといいですね😌- 3月1日

ゆか
私の娘は小規模認可保育園に生後2ケ月半で入れました。
去年の5月に入園しました。
うちの市は待機児童が多いので小規模保育園でも入れて良かったです。
今年の4月から連携している保育園が出来るので3歳からは連携保育園に移動が出来ているので転園はしなくても大丈夫ですが、やっぱり家から近い保育園がいいので転園希望は申込みはする予定です。
-
しばはる
貴重な体験談ありがとうございます。
連携保育園に移動できるのですね!
羨ましいです!
でも家から近い保育園は魅力的ですよね〜(´・_・`)
ちなみに転園希望は年度途中入園で申し込まれるのでしょうか?- 3月1日
-
ゆか
転園希望は何月からによりますが途中からでも申し込みは可能ですが申し込み日が決まっているのでそれまでに申し込みが出来たら大丈夫ですよ
- 3月1日
しばはる
アドバイスありがとうございます。
そうですね‥ 私の住んでるところは待機児童数全国ワースト4位の地区なので早めに動きます(>_<)