
コメント

ゆき
うちの子も、そんな感じです!自分の機嫌でどうぞしたり、しなかったりしょっちゅうです😄✨
お気に入りの物だと、絶対にどうぞしてくれないですよ!笑

リラックマーくん
うちの子はどうぞはしてますがばいばいできません😊
個人差あるだろうしとあまり気にしてないです🤗
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
娘はバイバイも出来ません💦
それだけなら個人差かと思えるのですが、ニコニコしながら首振ってだーめって言うのが心配です(TT)
支援センターに行くと周りの子が素直に見えてしまって…- 2月28日

退会ユーザー
うちもです!自分のタイミングがあるんですかね?
機嫌のいいときは上手にできますが、全然できないときもあります。
上手にできたときは思いっきり褒めるようにしています(^^)
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
うちは一度もどうぞしてくれませんが、決まってニコニコ首振ってだーめと言ってます(TT)
出来ないときはどんな様子ですか??
天の邪鬼に育ってるのかと心配になってしまって💦- 2月28日
-
退会ユーザー
できない時は、そのまま無視されるか、首を振ります!ごまさんみたいに、天邪鬼だなんて考えてもいませんでした笑
色んな行動ができるようになって、毎日驚きながらも、楽しんでいます(^^)- 3月1日
-
あきすき
首振ったりするんですね☺️
安心しました 笑
支援センターにいる子たちは素直な子が多かったので、イヤイヤ期にしては早いし、私がマイナスな言葉ばかり口にしてたのかな?と不安になりあれこれ考えてました💦
ほんと何でもお願いするとニコニコしながらイヤイヤ言うので😲
でも言葉を理解してるのは事実なので成長だと思ってマイナス思考にならないようにしたいです✨
元々考えすぎるタイプなので(TT)
ありがとうございます!- 3月1日

いぶきママ
うちの子も「どうぞ」はしません(笑)
でもなぜか、「あーん」はします(笑)
あとは、お菓子を食べたい時に「これ開けて」と渡してくるぐらいで、基本自分勝手です(笑)
プチ反抗期なのか、イヤイヤの拒絶は一丁前です✨
でももうそういう時期なんだと割り切ってます(笑)
少しずつ言葉が通じるようになってるのは事実なので、気長に待ってます♡
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
あーんが出来るの凄いですね✨
天の邪鬼じゃなくてプチ反抗期なんですかね?!
2歳前後だと思ってたのでまさかと思ってました💦
だとしたらニコニコイヤイヤ期してくれるならまだ可愛いですよね…✨
このままイヤイヤ期を迎えれるといいなとプラス思考にしてみます!- 2月28日

メリー
小さい時から子供には渡したらどうぞと言葉を添えてやってました。ついでにありがとうも。
今の口癖は
だいじょうぶ?
どうぞ!
ありがとう
です。笑
小さいからできないのが当たり前です。
親の背中見て育つので根気よく ありがとうとか口癖のように言えば勝手に真似して言いますよ。
-
メリー
あと上の回答で見て笑っちゃったんですがうちの子はイヤイヤではなく
いいの!が嫌の言葉です。
ですのでうちはいいの!いいの!反抗期です(笑)- 3月1日
-
あきすき
コメントありがとうございます😊
どうぞ、ありがとうはあまり言ってませんでした 笑
プチ反抗期だと思います🤣
全部だーめ、嫌だばかり言ってたのでそんなマイナスな言葉ばかり言ってたかな?とあれこれ考えてました!
あまり考えすぎないようにしたいと思います✨
言ってることがわかってるのは事実なので成長ですよね。- 3月1日
あきすき
コメントありがとうございます✨
娘はどうぞしたことありません(TT)
お気に入りでなくてもくれません💦
どうぞしてくれない時、嫌だって言ったり、首振ったりしますか??
周りと比べちゃダメだとは思いますが、支援センターなどに行くとみんな素直に見えてしまって😣
ゆき
どうぞし始めたのも、ホントに最近なのでそれまでは首振ったり、笑いながらどっか行ったりしてました!
優しくどうぞする時もあれば、床に投げつける時もあります😭
まだまだ、どうぞ出来なくても心配しなくて大丈夫だと思いますよ😄
あきすき
天の邪鬼の末に出来るようになるんですね(о´∀`о)
スッキリです 笑
パパの抱っこも大笑いしながらイヤイヤと言いつつ、突然手を広げたりするので天の邪鬼な性格なのかとビビってました💦
素直にやってくれる日を心待ちにしたいです✨