
生後66日の女の子で、母乳とゴム乳首について悩んでいます。搾乳で対応中で、直乳首に切り替えるか迷っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後66日の女の子です。
母乳について質問です。
母乳は出てるのですが、陥没なので、ピジョンのゴム乳首で、左右10分で20cc飲んだと仮定して、搾乳した分を哺乳瓶で100ccぐらい平均、飲ませています。
やはり、直母とは違うのは、わかりますが、ゴム乳首だと、たいして飲めないのかな?って疑問です。粉ミルクは一応買ってありますが、ほとんど使わず、搾乳でまかなっています。
出かけた時に、授乳室でゴム乳首であげるのも恥ずかしく、車でこっそり、あげたり、車ではない時は、硬くはった、おっぱいを我慢して、家へ帰り搾乳してます。
おっぱい練習は、なかなか難しいもので、うまくいきません。母乳が出てるので、やめるのももったいないかな…
ゴム乳首だけど、ずっと飲ませてたら、直乳首いつかしてくれるかな…
なんて思いながら、やっています。
同じ悩みの方や、直乳首できるようになった方、いろいろ教えて下さい。
- Smile(^^)(9歳)
コメント

まこ
間もなく3ヶ月になる息子がいます(˙º̬˙)
私は陥没ではないのですが扁平で、乳頭保護機をつけて授乳しています。
やはり最初、入院中の授乳室は個室じゃなくオープンで皆さん一緒に…だったので保護機なく直接吸わせられない事が恥ずかしく隅っこにいました(T_T)
でも母乳を諦めきれず、ミルクと混合で育てています。
最近では徐々に乳首も伸びてきて、息子の吸引力自体も強くなり直接吸えるようになってきました(((o(ˆoˆ)o)))
最初から吸おうとしたら吸いにくい+お腹空いたでグズるので、10分のうち最初5分は保護機ありでうしろ5分は保護機なし!という感じで練習していました。
やはり直接だと量が吸えるのか、ミルクの足す量が減りましたよ!

ゆきち
初めまして。
私も同じように悩んでました。本当にストレスですよね…なかなかうまく吸ってもらえなくて、ひたすら搾乳して足りなければミルクにしてました。搾乳していたおかげか母乳は出てたので、母乳瓶の乳首や補助乳首をあてて母乳あげてました。
ある時、一か八かで近くの母乳相談室に行き、おっぱいマッサージと吸わせ方を指導してもらい、その日から直に母乳をあげる事ができるようになりました。魔法のようでした。もうそういったのには行かれてたらすみません。6000円くらいかかりましたが、乳首も吸われるにつれて吸いやすそうな形に変わって今に至ります。
長々すみません。
-
Smile(^^)
うらやましいです‼︎
私は、助産師へ通ってますが、かなり無理矢理の練習のせいか、練習になると、やる前にわかるのか嫌がって大泣きです。
家でも、そんな練習してたら、ますます嫌がってしまって今に至ります。
その夢のような、練習を教えてほしいぐらいです。
同じく搾乳のおかげで80は必ず取れるし、160取れちゃう時もあるぐらいなので、直母したいです(Ĭ^Ĭ)
みんな、それぞれですが、うちの子も飲めたら良いなです。
コメントありがとうございました。- 9月28日

ハリー
母乳が出てるのに、飲めないのはもったいないですね>_<飲んでくれないと母乳も出なくなるので心配ですね>_<
私も母乳の出が心配で、桶谷に行きました(^^)おかげさまで、完母でいけましたよ(*^^*)桶谷なら何か良いアドバイスがいただけるのではないかと思います(*^^*)三ヶ月までは間に合うそうなので、行かれてみてはどうでしょうか?(^^)
上手く母乳があげられるようになると良いですね(^^)
-
Smile(^^)
コメントありがとうございます。
返信遅れて…
助産師さんのとこでは、手が多い分、うまく直母してくれるのですが、家での練習だと、失敗ばかりです。
心が折れると、助産師さんに助けてもらっての繰り返しです。
私も下手で、赤ちゃんも下手で、やれやれです。- 10月1日
-
ハリー
そうなんですね(^^)そこでちゃんと飲めてるなら、きっと飲めるようになりますね(*^^*)
ただ、、、疲れますよね。笑心が折れるのは分かります。ストレスは良くないので、あまり気にせず、のんびり屋だな〜ぐらいに思えると良いですね(^^)
せっかくの育児、お互い楽しみましょうね(*^^*)- 10月1日
-
Smile(^^)
ありがとうございます(*^^*)♪
小さい時は一瞬ですし、楽しみましょう♡- 10月1日

せなぷぅmama
初めまして。
私も陥没の為、保護機を使用して授乳していました。
最初は保護機でも、乳首が切れて痛かったりと搾乳とミルクと時間がかかっていました(;´д`)
1日数回、短時間ですが
直接吸うように練習していました。
今は、乳首も出てきて
何とか直接吸えるようになり
保護機ナシです。
乳首が出てくれると吸えるようになると思うので、少しずつ
練習してみて下さい。
-
Smile(^^)
コメントありがとうございます。
返信遅れて…
右乳首は出てきてるのにうまくいかなくて、焦りが伝わってしまうみたいです。
少しづつですよね。
頑張ります(^^)- 10月1日

退会ユーザー
5ヶ月半の息子がいます。
私も2ヶ月頃までは直母の練習→搾乳+ミルクでした(´Д`)
息子は1ヶ月早く産まれた為吸う力が弱く、更に私の乳首が短めな為なかなか吸ってくれず直母練習のたびギャン泣きでした(T^T)授乳が苦痛で3ヶ月頑張ってダメならミルクにしようと思っていました。ですが2ヶ月過ぎたある時、突然直接吸ってくれたんです‼︎根気強く吸わせれば吸ってくれるっていう助産師さんの言葉を信じて頑張ってよかったです(´Д`)きっと成長と共に吸う力も強くなったんだと思います。息子には申し訳なかったですが、少しの時間でもいいのでストレスにならない程度に根気強く吸わせてみて下さい(^^)いつか直接飲んでくれるようになると思います。でも辛かったらミルク足すのは全然ありだと思います‼︎
直接うまく飲めるようになるといいですね☆
-
Smile(^^)
コメントありがとうございます。
返信遅れて…
根気‼︎ですよね〜
やっぱり、ギャン泣きの時は、粘らず、次回って感じで、練習しましたか?
やはり、舌に乳首をのせる感じですか?- 10月1日
-
退会ユーザー
いま思えば可哀想でしたがギャン泣きしても少し粘ってました💦少し一緒に練習しようね〜‼︎って言いながら😂笑
大きく口を開けた時に息子を引き寄せる感じでガバッと咥えさせるようにしてました(´Д`)
私は横抱きより縦抱きの方がやりやすかったです☆- 10月1日
-
Smile(^^)
縦抱きですね。
早速、明日の朝から練習します‼︎
(•̀ᴗ•́)̑̑- 10月1日
Smile(^^)
わぁ〜凄いですね(^^)
私も5分したら直母を…とやってたのですが、ダメで、うっとり眠そうな時に、こっそり直母してたら間違って吸って、ビックリ起きての繰り返しなんですよ〜
直母までなりたいです。
コメントありがとうございました。
まこ
うちも最初はよく泣かれました(´-ω-`)
乳首を引っ張ってから飲ませるものの、うまく舌に乗っからず息子も乳首を探して余計バタバタしてうまくくわえさせられず泣き出し暴れてその間に乳首はひっこんで…って感じでした。
なので機嫌の悪い時にはせず、泣くならまた次の時に練習すればいっか!くらいの気持ちでした。
それから何度か練習してるうちに何回か乳首から吸ってくれる時がでてきたりしました(˙º̬˙)
消毒などは不便ですが今は授乳室も個室ですし、私も乳頭保護機について恥ずかしさは消えました(*ˊᵕˋ)
Smile(^^)
返信遅れて…
また次の時に練習すれば!でやり続けてみます(^^)
アドバイスに感謝です☆
授乳室に個室あるんですか?
それは助かります。調べてみますね〜