
コメント

もも
私はいつも明るいところで読んでから真っ暗の部屋に連れていき寝かせてます😄
薄暗いほうがもう寝るんだナーってわかりそうですけど視力に影響があるのかは分からずすみません😢⤵️⤵️
いつも読んでる本はしまじろうを頼んでるので毎月届く本を読み聞かせしてます!

COCORO
暗いところで読んで見えますかねぇ?
お互いに目が悪くなりそうな?!
明るいところで読んで、終わったら電気消して寝せてましたよ!
我が子は小さい時から写真の絵本が好きです♡
朝起きて夜寝るまでのことが書いてあります!ところどころで大好きギュッギュッ❤️ってフレーズがあって🤭そこで子どもをギュッしてます!
子どもからもギュッしてもらってます!ホッコリなりますよ
-
はるこ
ありがとうございますっ😊
やっぱ明るいとこがいいですね!なんとなく雰囲気作りで暗めな部屋にして静かに読んでました😅
絵本の画像までありがとうございますっ🙌本屋さん行ったら見てますー😄🙏- 2月28日

りぃ
実は、部屋の暗さと視力低下には医学的根拠は無いといいます。
暗い中で物を見ると見えずに近づけるので、近くの物を見続ける事自体は視力に原因があるとされています。
視力低下=目の周りの筋肉の衰えです
眠る2時間前からある程度暗い空間で過ごさせてあげると、あっさり眠れるとの事でうちはそうしています。
常夜灯ほど暗くないですが、調光で程よい明るさにして絵本を読んでいます。
今は「しましまぐるぐる」などのカラフルな絵本を読み聞かせています😄
-
はるこ
ありがとうございますっ😊
なるほどー、そうなんですね🙌うちも調光出来れば良かった…笑
しましまぐるぐるいぃですよね、うちも持ってます!- 3月1日
はるこ
ありがとうございますっ😊
やっぱり明るいとこのほうがいぃんですかね👍旦那さんにふと「暗いとこで読んでちゃ目悪くなるよ」と言われ、そうなの!?ってなっちゃいましたー😅しまじろうって本が届くんですねー🙌あとで調べてみますっ!