
コメント

ha
別です( ・ᴗ・ )
出産一時金
出産手当金
育児給付金
すべて条件がそれぞれあります!

にゃんちゃん
別です!
出産手当金は加入されている社保や国保から出ます。
育休手当は雇用保険から出ます。会社が手続きしてくれるかハローワークで自身で手続きする必要があります。
-
みう
へー!ハローワークで手続きが必要なんですね!!
ありがとうございます💦- 2月28日
-
にゃんちゃん
でもほとんどの場合は会社がやってるくれるので、パートさんなどで会社がやってくれない場合のみハローワークです!^_^
- 2月28日
-
みう
なら会社に聞いてみますね!
凄く助かりました!!!!!!!
ありがとうございます💦- 2月28日
-
にゃんちゃん
グッドアンサーありがとうございます!
必ず入っているはずですが、給与明細を見て雇用保険料を毎月引かれていれば確実にもらえますので会社に聞いて見てください!- 2月28日

R
はい!!別ですよ!😌
-
みう
ありがとうございます!!
- 2月28日
みう
そうなんですね!
それぞれよく調べてみます!!
ありがとうございます!!
ha
わたしもネットなどで、調べて理解しましたよ◡̈⃝︎ なみさんが、どんな雇用形態で、仕事を長く続けているかによって変わります。
みう
仕事は、1年以上働いているので大丈夫だと思います…
ありがとうございます!!