※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yKI◡̈♥︎
お金・保険

食材に、ある程度こだわってる方、(お肉は国産、野菜はオーガニック、など)外食費も含めて、月の食費はどのくらいですか?

食材に、ある程度こだわってる方、
(お肉は国産、野菜はオーガニック、など)
外食費も含めて、月の食費はどのくらいですか?

コメント

かびごん

うち、六万くらいです😭
エンゲル係数高すぎてやばいです💦
他のご家庭はどうなのか私も気になります〜!!

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    やはりそのくらいかかりますよね😭
    みなさん結構しっかりおさえてるようで、焦ってます😰

    • 3月2日
ガオガオ

食費は5〜6万で外食は1.5〜2万くらいです^ ^
外食はお昼にする事が多いのであまりかかりません(^^;

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    同じくらいで安心しました😢💓
    正社員共働きなのでどうにかなってはいるんですが、みなさん結構しっかりおさえてるようで考えさせられました😣

    • 3月2日
はじめてのママり🔰

鶏肉は絶対国産で、牛と豚はアメリカならオッケーにしてます。
野菜は、国産のみです。
毎月四万いかないくらいです。
娘がまだ六ヶ月なので外食にほとんどいかないので!!外食は月に一、二回です。

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    うちより全然しっかりおさえてるようで考えさせられます😣

    • 3月2日
ぽんぽん

お肉は絶対に国産しか買いません!
野菜は地元の野菜や国産を主に買っています😊
外食は月に2、3回です。
食費は外食費込で3万で収めています!

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    3万円😦💦うちはその倍以上かかってしまってます😣

    • 3月2日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    国産しか買わないので牛肉は滅多に買わないです😅
    あとお米は旦那の実家から貰っているので安く済んでいるのかもしれません✨

    • 3月2日
みっきー

食費は週予算5000円にしています!
お米は別、外食込みですが月1〜2回@2000です。
週末は実家に呼ばれる事が多くて平日のみ…という感じですが(^^)
お肉は国産、野菜は地元の産直市場で買う事が多いです。

これから離乳食が始まるので、予算アップさせないと厳しいと思っています。

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    すごくしっかりおさえてるようでとてもかんがえさせられます😣
    うちも離乳食始まってからは余計に食費かかってます😭

    • 3月2日
sarari

国産肉、オーガニック野菜、パン、飲み物、添加物なしの調味料等かなり食材にはこだわっています。うちは米、酒を買わないので夫婦2人で5万です。食費は削ればどんだけでも削れますが、削らなくていいものと考えてます^ ^

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    私も夫婦2人の時それくらいでした!
    うちも、母から、食べたもので体が作られるから、良いものを食べて、強い体を作るべきだと教えられて育ったので、かなり無添加無農薬こだわってます😊
    体弱くて病院代払うくらいなら強い体、免疫力の高い体を作って、病院代を使わない方が良いでしょ!と言われます😂

    • 3月2日
ちかり

うちは月8万くらいです💦

お肉はもちろん国産、野菜も沢山食べさせたいし、外食も毎月結構良いところに行ってます😵
おまけに主人も私も大食なので夕飯は3品以上(1品3、4人前)に汁物作ります😭

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    野菜高いですよね😭
    うちはお米代がかからないだけ良かったですが、同じく大食いなので食事うちもそのくらいかかったりすることもあります😣

    • 3月2日
まち

全て国産で、毎週末外食ありで3.5万くらいです😂
米と旬の野菜は旦那の実家が農業やってて、月1で送ってくれるのでこの値段でおさまってます😭🙌🏻

職業柄(栄養士)外国産には手が出せなくて…特にCHINA😩笑

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    お野菜もらえるの羨ましいです😭
    やはり外国産はあんまり、、て感じなんですね💦

    • 3月2日
miki0902

4〜5万くらいです!お肉は国産、野菜や果物は生協で、出来るだけ有機栽培のものを買っています🍌

  • yKI◡̈♥︎

    yKI◡̈♥︎

    遅くなりました💦
    お子さんがいて、その食費でおさまってるの本当に尊敬します😭
    みなさん結構しっかりおさえてるようで考えさせられました😣

    • 3月2日
deleted user

日本の農産物は農薬の残留率が高すぎるので、海外では日本で旅行する際にはあまり野菜を食べないようにと言われているくらいです😅
そのくらい遅れてる(EUやアメリカなどと比べると20年以上遅いですね)ので、とにかく自然栽培、ないものはオーガニック、それもないものは農薬除去の洗剤を使います🙄✨
調味料も昔ながらの手法で時間をかけて作られているもの、アミノ酸などを含まない自然なものしか使っていないものしか選びません。
自宅ではそうですが、外食は気にしないことにしています。日本でだとヒッピーな感じのレストランくらいしかないので。笑
もちろん青山なんかにはたくさんありますが、おしゃれなだけですし😂
食費は気にした事ないのですが、少食の2人で1日私が2食夫が1食、あとはオヤツなんかで…多分外食費なしで10万くらい?
外食費も同じくらいか、もっと多いかもです☝🏼