※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

内診グリグリを頼むことはできますか?病院で内診がないので、自然に陣痛を待っています。頼んで内診を受けたいと思っています。

内診グリグリって頼んでしてもらうものなんですか??
私の行ってる病院はグリグリどころか、
臨月のおりもの検査以降は内診さえないです!
なので子宮口の開きも見られませんし、
42週に入るまでは自然に陣痛来るのを待つ方針です。


なにかで、頼んでしてもらったと見たので
どうなんだろう?と気になり質問しました!

コメント

mog

その病院の先生の方針によると思います!私の時は頼まずにもやってくれました!めっちゃ痛いし気持ち悪いしで、もうやられたくありません。笑

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます。
    頼まずにだったんですね!
    いきなりグリグリされたんですか?😱

    • 2月28日
  • mog

    mog

    さすがに断りはありましたよ!笑
    「予定日も近付いてきたし、卵膜剥離しとくか〜!促進されて陣痛くるといいね〜!じゃあ、内診台へど〜ぞ!」という軽い感じでしたが😅

    • 2月28日
  • あい

    あい

    ドキドキですね😂
    痛い思いは陣痛だけで十分なので気長に待ちたいと思います…😂笑

    • 2月28日
なぽこ

えっ!?
そんなことあるんですね(>_<)
私のところは初めての検診からずーっとあります。
子宮までの長さとかで切迫の判断をされると思ってたのでびっくりです(>_<)

  • あい

    あい

    コメントありがとうございます。
    私も最初そういう方針にびっくりしました!
    臨月入るまでは検査や頚管長みたり、
    毎回じゃなくとも普通の頻度で内診ありましたが
    臨月以降は1度おりもの検査があった以外は全くないです😂

    • 2月28日
ぴぴぴぴ

うちのとこもそうでしたよ♩赤ちゃんは生まれるべき時を自分でわかってて、余程のことがない限りこちらが無理に促すことはしないとのことでした。経管が短い、切迫だと入院して結局予定日過ぎても産まれないという赤ちゃんが結構いるようで、取り越し苦労だと言ってました。ほんとかよ?と思いながらもそのままお任せしてました😅

  • あい

    あい

    同じような方針の病院が少なくて少し心配でした😂
    私も切迫早産で、入院ではなかったですが
    仕事も早めに産休に入り自宅安静してたら予定日すぎちゃいました笑
    もう時期生まれるとは思うので気長に待ちたいと思います☺️

    • 2月28日