
産後から旦那に愛情がなくなりました😭特に育児に非協力とかそういうこと…
漠然とした質問ですみません。
産後から旦那に愛情がなくなりました😭
特に育児に非協力とかそういうことはないのですが、急に嫌になりました。これといって理由は無いのですが。少し下品な話になりますが、仲良しなんてもっての他です。キスも無理です😓
旦那への愛情が娘へ全部注がれてる感じです。それはそれで良いと思うのですが、このまま旦那に愛情がないままになるんじゃないかと不安です。ずっと一緒にいれるのかとかも不安です。
産後あるあるなのかもしれませんが…。
産後からある程度経ってる方で、旦那への愛情が復活?した方いらっしゃいましたらお話聞きたいです😭
なんだか理解しがたい文章ですみません。
- ままり(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆずきち
全く復活しません
無理すぎて旦那の休みの日は子供と出かけちゃいます 笑

みさと
私は妊娠中がそうでした💦
産後は戻ったんですよねー!
答えになってなくてすみません(><)
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳私は妊娠中〜出産までは普通だったのですが、産後めっきりダメになりました😭- 2月28日

みこたろう
私も同じでした!愛情は全て子どもへ行きました。
仲良しもかなーりイヤイヤで…そのうちレスになり……すれ違うようになりました。
仕方ないって言ってしまえば仕方ないけど、少し余裕がでてきたらオシャレして女性としても意識してみてください!
きっと今はお母さん100%になってるだけだと思いますよ!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😓私もかなりのレスですが、したいとも思いません💧
たしかに女性としては見られてないかもです😭
もう少し余裕できたら自分磨きもしたいと思います☺️- 2月28日

ayn☆★
産んでから最初は旦那への愛情なんて
全くなくなりましたよ😂😂
なんで結婚したんだろとか…笑
少し触れられるだけでもイライラして
自分に余裕なかった気がします(笑)
でも娘ももう少しで11ヶ月で
そんなに嫌にならなくなってきました😊
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうですよね。私も思いました。子供産まれたのは嬉しいし幸せなんですが、なんでこの人と結婚したのかとか思います😭
時間が経てばなんとかなりますかね😅- 2月28日

はじめてのママリ🔰
未だに触られるの嫌です!笑
食事の用意などしてあげるのは全然苦じゃないんですが、とにかく触られるのが嫌で嫌で…😭
2人目欲しいけど夫婦生活なんて無理なんで悩み中です💦
-
ままり
コメントありがとうございます😊
分かります!私もいずれは二人目考えてますが、それ以前に旦那と…と考えると無理です😭- 2月28日

くるみ
私も同じような状態です。
育児も家事も全然してくれず、好き勝手やってる旦那に呆れ
友だち、自分の親、の前だけ子どもの面倒をみはじめます。
休みの日は3人で出かけたりするのですが
家にいるときは、触らないでほしいと
思うくらいです😂
-
ままり
コメントありがとうございます😊
それは大変ですね(*_*)
うちのも他の人の前では育児やってます的な感じで子供のこと何でも知ってる風に言うので余計に冷めてます💧- 2月28日
-
くるみ
旦那への文句は尽きないですよね...笑
いつか夫婦生活が戻れることを願って
お互い頑張りましょう😌- 2月28日

あとむ
私もそうでした!
出産までは旦那に対して普通だったのですが、出産してから無理になりました!
触れられるのもキスされるのも嫌!ってなりました😂
産後1年以上夫婦生活はなく、私的にはラッキーでしたが、やはり二人目が欲しくて……😭
妊活をし始めて、多少は改善されたように思います(笑)
でも、妊活以外では触れられたくないです(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます😊
同じですねー!
そうなんですね😭私は二人目まだ先ですが夫婦生活したくないです(°_°)笑- 2月28日

しーちゃん
私も1歳3ヶ月の子供が居ます。
妊娠してから1度もありません。
もぉ今更恥ずかしいし気持ち悪いし
キスも無理です💦💦
仕事の関係で昼夜逆転の旦那なので
一緒に寝ることも無いので
いつか2人目は欲しいけどこの先どうなるのか不安です。。
回答になってなくてすいません!
でも、ぐーたらさんだけでは無いですよ(>_<)
-
ままり
コメントありがとうございます😊
私もですー!
長い間レスだとそうなりますよね(°_°)
そしてうちの旦那もほとんど夜勤務なので同じです😭
これは改善できるのでしょうか🙄💧
こんなんでいいのかといつも思ってしまいます😭- 3月1日
ままり
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。一人目のときからですか?💦