

てん☆
普通にお腹にある脈が、お腹が大きくなって皮膚が張ってくることで、それを感じるんじゃないでしょうか?(*^^*)

よしじゅん
ピクッ、ピクッ、ピクッ…だとしゃっくりだと思います🎵
最近は頻繁には無くなりましたが、30週過ぎた位に、毎日仕事中にありました😅
気にすると心配になるので、仕事に集中するようにしてました。
10分位は毎回続いていたと思います。
本には30分位は続くのが普通と書いてありました。
しゃっくりしながら、世の中に出てきた時に、ちゃんと呼吸出来るように練習してるとか。
そう思うと、いとおしくなり「息する練習してるの?偉いね~」て話しかけるようにしてます😄
-
ssaraa
そうなんです結構長く続きますのでしゃっくりとは思ってもなかったんですが。もししゃっくりだったら想像もしてなかったので驚きです。
また30分も続くなんて驚きです(^^;)
少し様子見てみます!- 9月27日
-
よしじゅん
グッドアンサーに選んで頂き、ありがとうございますm(__)m💓
最近はしゃっくりの回数が減ってきました。
外に出る準備が進んでるのかな~、肺呼吸が出来るようになったかな~、て思ってます😄- 10月16日
-
ssaraa
そうなんですか、会えるの待ち遠しいですね。
私は今日の検診でまだまだ産まれる気配はないと言われました…
胎動も強くて痛いです(^_^;)しゃっくりほぼ毎日感じます- 10月16日
-
よしじゅん
一緒の週数なので、お互い待ち遠しいですね💓
私は来週健診です。
私も、気配なしです😅
早く会えるかな、て思って週2でマタニティスイミングに通ってるんですが、付いてくれてる助産師さんから「ここに来てる人は、予定日超過が多いのよ~」て言われて、ガーン( ̄▽ ̄;)…て感じでした(笑)- 10月16日
-
ssaraa
ハハハせっかく運動してるのにね(^^;
この重い身体から早く解放されたいですが気長に待ちましょう。どっちが早く産まれるでしょうかね(^^)- 10月17日
-
よしじゅん
ちなみに11/4予定日です😄🎵
- 10月17日
-
ssaraa
私は6日です
あまり変わらないですね
気持ちは今月中か、私と同じ誕生日とか理想なんですがね(^^;- 10月17日
-
よしじゅん
実は私もです(笑)
夫が10/6で私が10/10なので、子供も10月生まれだと嬉しいな~…て思って(^_^ゞ
私の予定では、37週ジャストで産まれてるはずなんですが(笑)(笑)- 10月17日
-
ssaraa
アハそうなんですね、奇遇(^^)
私は24日希望ですが。
もし覚えていたらで良いので、産まれたら連絡くださ~い- 10月17日
-
よしじゅん
はーい🎵
- 10月17日
-
ssaraa
気になって覗いてみました(^^;
よしじゅんさんの方が早かったですね
おめでとうございます!!!
私は今日やっと出産しました。
初産で壮絶な戦いでした(*_*)
お互いに子育て頑張りましょう(^^)- 11月11日
-
よしじゅん
おはようございます🎵
ご出産、おめでとうございます❗
無事に産まれて良かったです(*≧∀≦*)
11/11、ポッキーの日ですね!
語呂が良いと縁起が良さそうです🍀
私は予定日超過して、ほんとは11/10でまた健診の予定でした。
そこまで産まれないなら、仕切り直しで11/11を希望してました😄
自然分娩でも誘発分娩でも、と言われ、体力に自身がなかったので、誘発にしてもらいました。
早く終わらせたい一心で😅
2人3人欲しいと思っていたのですが、遥かに想像を越えてた陣痛の記憶が鮮明過ぎて😱💦…今は、とりあえず記憶を消し去りたいです😅
そして今は、母乳が出なくて毎日助産師さんに揉みしだかれる激痛を我慢する日々です😣💦
これからもママリで交流しましょう!
ご連絡ありがとうございます!🎵
出産お疲れ様でした❤
ユックリ休んで下さい😄🍀- 11月11日
-
ssaraa
私も当日 もう出産はしたくないと言ったら、母から いつかはその痛みや思いは忘れると言われました。
夜中に陣痛が来たと思い、朝 母と病院へ行ったら、前陣痛と言われ子宮口1cmでした。初産なのであと2~3日かかるかもと言われ腹痛を我慢。
しかしその夜には間隔を測る余裕もなく痛くて 実家でうなっていました。
母も 助産師に電話した時もまだだろうと言われましたが、とうとう痛みを我慢出来ず再び病院へ、日付が変わり到着→既に子宮口が全開 →すぐに分娩台へ
出産時は痛くて病院で叫びまくっていました(>_<)。このままでは体力がもたないと思いひたすら頑張り3092gの女の子を出産しました。
会えた時は凄い感動です(*´ー`*)本当に想像を越えていました
胸揉まれるの痛いですよね(>_<) 私は母乳は出たのですが皮膚が割れてヒリヒリしてます。
これからも大変なことあるだろうけどお互い頑張りましょ!- 11月12日

チャイちゃい
常に脈を感じているわけではなくて、1日に何回か感じるやつですかね??
どっくん、どっくんと…。。
それならひゃっくりだと思います。
私も起床時や、椅子から立ち上がった瞬間などに頻繁に感じます。
最近は赤ちゃんが下がって来たのか、肛門付近で感じることも。。
でも赤ちゃんがお乳を吸うための練習や、呼吸をするための練習をしているのだと思うと可愛いくて仕方ありません(//∇//)
お互い出産までもう少しですね!
頑張りましょうね(^-^)
-
ssaraa
そうです。ドックンドックンと鼓動を打ってるような、一日に何回か感じます。
しゃっくりとは思ってもいなかったので、そんなはずないと思ったのですが、もしかしてそうなのか?- 9月27日
コメント