![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園激戦区で入れないため、旦那が帰宅後に働くか、託児付きパートか、ヤクルトレディかで悩んでいます。託児代を浮かせたいが、ヤクルトレディも考え中。月1万の保育料がかかるため、どうしますか?
保育園激戦区で入れないため
①旦那が帰ってきてから息子を任せ働く
②託児付きパートをする
③ヤクルトレディ
で悩んでました(´·ω·`)
①で固めてましたが、やっぱりしんどいのかな?と…
正直託児代も浮かせたいため①にするつもりでした。
最近③のヤクルトレディでもいいのかな…と
考えてます(´·ω·`)月1万の保育料だし
みなさんならどうされますか?💦
- A(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①はわたしも考えたことあります(´・ω・`)
でも旦那に反対されました...
家族揃う時間がなくなりますもんね...すれ違いの生活はたしかに不安で、やめました💧
②も考えました!でも託児所すら空きがなくて...予約出来るのも仕事が内定してから...つまり空きが出るまでは家族等に見てもらうって働き始めてもらうと言われて、それができないから託児所付き探したのよー!!と断念しました😖
③も考えました!笑
保育料魅力的ですよね😊でもお給料歩合制だし、、ということでやめました💦
認可外も空いてない状況ですよね...!?
わたしは認可外に何とか入れそうなので、派遣(事務)で働き始めるつもりです。
でもそれが出来ないから悩まれてるんですよね😖わかります。
託児所付きのパート空いてるなら良いと思います😊ヤクルトも!!でも、お給料が保育料に消えるだけだとよくわからなくなるので、その辺条件良いところ見つけられそうですか??
![m.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.ママ
私も迷いましたが
旦那が早く帰ってくるので①をしてます。
慣れるまではちょっと辛かったです😅
最初は身体慣らしで週2から始めて今は週4でパートしてます。
夜働く事で稼働証明がもらえて4月から保育園に入れることになりました♫
-
A
保育園入られたら昼間働かれますか?😢- 2月28日
-
m.ママ
昼働いて夜は家族の時間にするつもりです!
- 2月28日
-
A
ありがとうございます✨- 2月28日
![♡062105♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡062105♡
今、週1ですが旦那の休みの日にパート行ってます😊しんどいですが、息抜きにはなります♪
私の母はヤクルトレディしてました。弟達はヤクルトの保育園でしたが、楽しそうでしたよ(ˊᵕˋ)
-
A
フルで入ってますか?😌
哺乳瓶拒否だしミルクアレルギーだしで…💦- 2月28日
-
♡062105♡
10時~14時です💦フルじゃないです💦うちは、哺乳瓶大丈夫で、離乳食も3回なのでおやつ、ミルク、離乳食置いてます😊ミルクアレルギーだったら心配ですね💦- 2月28日
-
A
なるほど😳✨ありがとうございます!!- 2月28日
![はすのは🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はすのは🌼
①してます😊!
21時~2時までの5hで、週3勤務です!子供と夜ご飯を食べ、帰ってきた旦那にお風呂~寝かしつけをバトンタッチしてます!
私も保育園に入れて日中働くことも考えたのですが、今はこの働き方でしっくりきてます😊(笑)日中子供とべったり過ごせるのも今だけかなと😊
-
A
やっぱり①が日中はべったり出来るしいいんですかね〜 😳✨- 2月28日
-
はすのは🌼
あとは住んでる地域がフル勤務でも保育園受かりにくかったり、育休入ると退園しなきゃならないところで💦あまり空けずに二人目考えているので、そういう点からも保育園断念しました😫- 2月28日
-
A
うちも激戦区です😓
そうなんですね!✨✨- 2月28日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は2人目の時に③にしました。保育料は8000円でした。保育所に入れたら辞めてパートでもしようと思ってたのですが、すごく働きやすかったのでそのまま5年働いて3人目妊娠したので今は休業中です。1歳になったら復職する予定です。
-
A
場所によって善し悪しありますよね😢
見学行ってみようと思います!ありがとうございます✨- 2月28日
A
①はむしろ旦那が推してて…家事も息子のこともろくに見れないのに何言ってんだろ…って思ってます💦(笑)
ほんとそれですよね(笑)だから探してるのに…😓
③やっぱり歩合制ですもんね😭
そうなんです!消えちゃうと意味ないですよね💦ハロワで失業手当貰う予定なのでまず一時預かりしてくれるところ探して手当もらいながら(貰えるものは貰いたいので😂)求職活動して最終的には託児付きパート見つけたいです😌