![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が薬をうまく飲まず、咳が続く。寒さで悩んでいる。対策は?
息子と私が風邪を引き…小児科で薬をもらいました。粉薬をうまく飲ませられません。お薬飲めたね…買った方がよいのでしょうか?水で丸めて口につけると言われても…いつもしゃばしゃばにしてしまいます。すなしは残っちゃいます
私は薬で咳も止まったものの…息子はまだ寝ているときも何度も咳き込んでかわいそうです。
半袖パジャマに腹巻き布団なしなんですが、寒いのでしょうか?
スリーパーを着せるのか…長袖パジャマにするのか…悩みます
私は半袖長ズボンのパジャマで肌寒く…タオルケットをしっかりかぶってます。
早く咳が治るとよいのですか…
- タルト(10歳)
コメント
![🥂🐰🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥂🐰🌙
お水が多すぎるとしゃばしゃばしちゃいますね(T_T)
まずお水をほんとーーに1滴…それがなかなか難しいんですよね(><)
粉薬を出してからお水を入れると高確率で失敗するので、まずはお水を1滴(耳かき1杯くらい)、小さめのお皿などに用意してその上に粉薬を出してから練るといいですよ(^^)
寝るときは少し寒いかもしれないですね(T_T)
汗かきな娘がいますが、布団蹴飛ばしてかけてないことが多いので、長袖の腹巻付きパジャマ着せてます∩^ω^∩
私は寒がりなので、パジャマはもう長袖です(^^;
![とくめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とくめい
私は粉薬練るときは小皿に水を入れて手のひらに薬を出して反対の手の指に水をつけて練ってましたよ。足りないなと思ったらまた指に水をつけて。本当にそれ位少量の水なんですよね(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく親子揃って風邪っぴきです。
ほぼ治りかけですけど。
医者に連れて行ったら粉薬とシロップをもらいました。
シロップに粉薬を溶かしてスポイトであげてます。
昼間や寝る前は、ヨーグルトや手作りりんごジャムに混ぜて粉薬を飲ませてます。
最近、肌寒いので薄手の長袖、長ズボンを履かせて寝かせてます。
中に肌着かタンクトップを着させてます。
![☆ゆりあ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆりあ☆
ウチの息子も今粉薬飲ませてます☺︎そちらの粉薬はこねて丸めて飲ませるタイプなのですか?初耳です‼︎
こちらは水で溶いてスプーンで飲ませるタイプで、小さじ1の水に溶かせてスプーンで飲ませてました☆水で飲まない場合は牛乳かヤクルトかアイスに薬混ぜて飲ませる様に言われましたよ^^
こちらは宮城県で朝晩はもう寒いので薄手の長袖パジャマ着せてます´д`;タオルケットに布団もかけて寝ていますϵ('Θ')϶
タルト
ありがとうございます
先に水用意するべきですね!!
そうしてみます
お皿に残った薬はどうされてますか?
🥂🐰🌙
うちの子は粉薬を水で解くだけで飲めちゃうのでいつもスポイトで飲ませてるのですが、いつも少し残っちゃいますが気にせずです(笑)
だってスポイトで吸えないんですもん…(^^;
まったく飲めないとかじゃなきゃ多少残っても大丈夫だと思いますよ(^^)