![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さりぃちや🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりぃちや🌸
食費を節約するしかないですよね😭
うちは食費を節約してます😭
![kait123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kait123
7.8万?何人暮らしでですか?
-
ひぃ
アパート3人暮らしで家賃、ガスが同時に引き落としなので多めに入れて8万です!同棲から住んでいて子供を授かりの結婚だったのでアパートいいところ住んじゃいまして今になって響いてます。。。
- 2月28日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
ガス高いですよね〜😢
アパートですか??
家賃は仕方ないにしろ、ガスは…温度下げてみるとかお風呂も追い炊きせずなるべく家族で入るとか…ですかね(´•ω•`)
我が家もこれから子供が生まれるし、育休で私も収入なしなのでちょっと心配です。
答えになってなくてすみません。
-
ひぃ
アパートです😔
旦那が交代勤務なので夜に溜めたお風呂を追い焚きして旦那が朝入るのと日勤の週でも帰りが遅いのでなかなか家族みんなで一気にお風呂に入るタイミングがなく日曜日だけになってしまいます。。
いえいえ、助かってます!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 2月28日
![でこぱち姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でこぱち姫
通信費を見直したり、ガスと電気などをまとめたりしてますが、限度があるので、食費を抑えてますね🤔冷凍したり、業務用食材を買ったり、、って感じですね。貯金は毎月給料日に財布の中身を全部銀行に預けて1回空にしてます💰
-
ひぃ
そういう貯金の仕方もあるのですね🤔
やはり業務用食材は安いんですね😳!
ありがとうございます🙇♀️- 2月28日
-
でこぱち姫
いちいちノートにレシートを貼ったりするのは、ちょっと面倒なので、最終的にそういう貯金方法になりました😣業務用のドレッシングは結構色々使い回せるので、買っておくと節約になります🙆
- 2月28日
-
ひぃ
そうなんですね!!
今度買ってみます🙄!!!
ありがとうございます😊😊💓- 2月28日
![Mny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mny
私は年末で仕事辞めて最近は日払い派遣のバイトをたまにするくらいでほぼ専業主婦。旦那の給料は20万くらいです。
家賃7万、光熱費1万5千円くらいです。
車のローンや保険などは固定で引かれるし見直しできればいいのですが知識がないのと仲の良い知り合いに頼んでいるから言いづらくて💦
食費を節約するしかない!と思いがんばってます!
うちの食費は日用品も合わせて月1万8千円くらいです!
一応2万円を予算にしてますがいつも2千円くらいは余り、次の月に回したり貯金の足しにしています!
買い物は週に1度!
激安スーパーでお肉系と調味料系や乾物系、トイレットペーパーなど安売りの物、
火曜市のマックスバリューで野菜と卵を購入しています!
週の予算は3000円から4000円程度。
レシートをノートに貼り、残金の確認をして把握。
まずは食費、日用品にどれくらい使っているか、残りどれくらい予算があるかを把握することが第一歩ですよ!!
-
ひぃ
すみません!
返信するところ間違えちゃいました。
週一の買い物で1万くらいは書いすぎですよね😂😂
ノートに書いて把握することから始めてみます!- 2月28日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
スーパーも週一でなるべく量もあって安いところで買っているのですが一万近く買ってしまうので3.4万くらいになってしまいます😔😔
ノートに書いたりして把握してみます!ちなみに貯金はできていますか?
![みっちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちょん
手っ取り早く節約できるのは食費だと思います!
うちは家族4人食費、日用品合わせて月2万5千〜3万でやりくりしてます(^_^)
食材の底値を把握しておく事でほんとに安い時しか買わないようにしてます✨
あとはチラシにのってない物を買う時は散歩がてらスーパーやドラッグストアなどをはしごして一番安いところで買うようにしてます♪
-
ひぃ
わたしもスーパーの特売日などを狙って行こうと思います😭😭!
日用品合わせて約3万でのやりくりは素晴らしいと思います!
回答ありがとうございます!- 2月28日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
住んでるところによると思いますが、家賃高い気がします!
思い切って引っ越しするとかはできませんか??
うちは、転勤族なので、物件診るのが趣味なのですが、4月から5月あたりに安くて良い物件がよくでてますよ!
ただ、いい物件はすぐ決まるので、条件にあった物件が空いたら連絡下さいと、事前に不同屋さんに連絡しとくといいかもしれません!
-
ひぃ
今の次は家を建てる計画なのでアパートへの引っ越しは考えていないんです😔わたしが住んでいるところは駐車場1台3000円ちょっとなのでそれもあって高いです。。
- 2月28日
-
あいこ
そうなんですか!それは建てるまで頑張るしかないですね!
携帯、格安にしたら、月1000円代ですよ(^o^)
駐車場月3000円って安くないですか??3万の間違いですか?- 3月1日
-
ひぃ
月3000円安いですか🤔??
3万じゃないです!
建てるまでがんばります😭😭
ありがとうございます🙇♀️- 3月1日
![スイミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スイミー
食料品を除く日用品や、高いものはネットの方が安いのでネットで買うようにしています。
知ってる人も多いと思いますがポイントサイトのキャッシュバックも利用すれば年間数万円の節約になりますよ!
参考サイトなんかもたくさんありますよ。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/431449108.html
-
ひぃ
そうなんですね😳😳!
そんなに節約出来るのですね!!
教えていただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️💓- 3月4日
ひぃ
やはり食費なんですね😭😭
安いところで買いだめしているのですがなかなかうまくできずです。