
コメント

ひなと
私は1ヵ月半頃からスーパーへ
行くときに抱っこひも使い始めました!
ベビーカーはショッピングモールなど
時間がかかるところだったり
暖かいときに使ってます☺
抱っこひもは寒いときや
ちょっとそこまでのときに使ってますよ🎵

こりす
1ヶ月になってから使いました!
新生児期は外にも出ず
里帰りもしてて手が足りてたのもあって…
-
riri
やっぱり1ヶ月からの方が多いですね!😃
- 2月28日

退会ユーザー
生後1ヶ月からエルゴ➕インサートで
使ってました!
ベビーカーは生後1ヶ月からでしたが
乗るようになったのは半年前くらいからでした(・_・;)
-
riri
なるほど…
無知なので参考になります(・_・;- 2月28日

のこ
1ヶ月健診時に初めて使いました!
毎日のスーパーへの買い物は抱っこ紐、休日の家族でのお出かけはベビーカー使ってます。
ベビーカーのときも抱っこ紐は持っていって、泣いちゃったときに抱っこ紐に付け替えています😁✨
-
riri
なるほど!!
確かにベビーカーのときでも
抱っこ紐あれば融通ききますね!!(*゚v゚*)- 2月28日

もちもっち
抱っこ紐は1ヶ月から、ベビーカーは腰が座った頃B型を買って使い始めました💡
-
riri
参考になります(・_・;
ありがとうございます!!- 2月28日

退会ユーザー
1ヶ月過ぎから抱っこ紐使ってます😊
スーパー等のちょっと通路が狭いところに行くときや、徒歩で移動するときは抱っこ紐使ってます!うちの近所は田舎で歩道が狭く道がガタガタなのでベビーカーは使いづらく、いつも抱っこ紐ですね💡
公園や動物園などに遠出するときや、ショッピングモールに行くときはベビーカー使ってますよ🎶
-
riri
なるほど!徒歩圏内とかは抱っこ紐が活躍するのですね(`・ω・´)
ありがとうございます⭐️- 2月28日

m
抱っこ紐は、首座り前から使えるものを生後1ヶ月半頃から使い始めました。両手があく方が良く、ウロチョロと小回りがきくのが助かる買い物は抱っこ紐、上の子の公園の付き添いや、水族館動物園などのある程度の時間歩いたりとどまったりする場合にはベビーカーを使っています(^^)/
-
riri
やっぱり買い物のときは抱っこ紐が多いんですね!!!
ありがとうございます⭐️- 2月28日

たこ
1ヶ月の時に買いましたが首すわる3ヶ月頃から使い始めました🤔
-
riri
首が安定したほうが
安心ですもんね(^人^)
ありがとうございます!- 2月28日

しゅんくんママ
私は首が座った4ヶ月から抱っこ紐使い始めました!
私は気分によって使い分けをしてます笑
ただスーパー行く時はベビーカーの方が荷物が掛けられるので、ベビーカーにしてます🎶
-
riri
そうなんですか!!
ベビーカーは確かに荷物入れたりできますよね…
ありがとうございます!- 2月28日

りー
私は生後2週間からスリング、首が座ってからノーマルのエルゴ使ってました!
ベビーカーと抱っこ紐の使い分けですが、その子によると思いますが抱っこが体力的に厳しくなってきたらベビーカーってゆうかんじにしてました。なのでベビーカーでお出かけするときも必ず抱っこ紐持参で。
ベビーカー嫌がる子は嫌がりますから💦
いろいろ試してみてください♥️
-
riri
なるほど!重くなってきたらベビーカーが活躍しそう!!
ありがとうございます、参考になりました✨- 2月28日
riri
なるほど!!!
とても参考になります(`・ω・´)
ありがとうございます!