※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

飼っているコザクラインコがケージから脱走していて、授乳中の子供の足…

飼っているコザクラインコがケージから脱走していて、授乳中の子供の足を噛んでしまいました。

私の確認ができてなく不注意で、ほんと子供に申し訳ないです。

その時泣いたもののすぐに泣きやみ、おっぱいを飲み続けてましたが、やはり少し皮がめくれ、赤くなっています。※写真添付

今は口に手を入れながら声出して元気そうに動いてますが、様子見てても大丈夫ですかね?

病院に電話すればいいのかもしれませんが、まずは先輩方にアドバイスいただきたいと思い、投稿しました。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

腫れてきたり 膿んでるなと思ったら 病院に電話してみたらいいと思います♪
特に変わりないなら様子見でいいのかなとも思いますよ☆

  • ままま

    ままま


    今は噛まれてそんなに時間がたってないので、赤くなってますが、様子見て腫れてきたりしたら電話してみます!

    ありがとうございます!

    • 2月28日
つぼみ

わたしは犬に噛まれて病院に行ったことがあるのですが、
動物に噛まれた時は菌がいるので消毒くらいしか処置できないそうです
あまりにも症状がひどくなければ様子見でいいと思います💦

  • ままま

    ままま


    病院も消毒しかできないんですね(;▽;)
    傷も深くないと思いますし、様子みてみます。

    ありがとうございます!

    • 2月28日
  • つぼみ

    つぼみ

    傷が深くても、縫ったらその中に菌を閉じ込めてしまうからできないそうです😳
    水でゴシゴシけっこう荒く洗われて消毒です
    赤ちゃんは傷も結構早く治るので傷口から新たにばい菌入らないように気をつければ大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 2月28日
  • ままま

    ままま


    えぇ!😢もう知らないことばかりでびっくりです。菌を閉じ込めてしまうというのもあるんですね。

    そうですね、傷の治りほんと早いなぁと思ってみてます。(引っかき傷など)
    ばい菌入らないように気をつけますね!!

    • 2月28日
いっちゃんママ

細菌感染するとパンパンに腫れ上がるのでそれがないなら大丈夫だと思います!
でも綺麗に洗い流したりして傷口を清潔にしておいた方が良いかなと思いました!

  • ままま

    ままま


    パンパンになってきたら怖いですね。そうならないこと祈ります。
    清潔にしての様子見ようと思います。

    ありがとうございます!

    • 2月28日