
コメント

yu
上の子がもともと夜泣きが酷く2人目妊娠中は一時間おきに夜泣きしてました(笑)
多分不安なんでしょうね😭
出産してしばらくしてからも夜泣き酷かったですが、最近落ち着いてきましたよ( ^ω^ )

ぽーんず
うちも2人目が生まれる1ヶ月前くらいから夜泣きが始まり、生まれて1ヶ月まで続いて最近やっと落ち着いたところです( ;∀;)
やっぱり何か感じるのか何をするにも、敏感になってる時期なのかと思います😅💦
生まれるまではなるべくかまってあげて、生まれてからは下の子が寝てる時には一緒に遊んだり膝に座らせて寂しい思いをさせないようにと心がけています(・∀・)!
生まれてからが戦争のように大変ですよ( ;∀;)💦
-
あきれいまま
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね😖💦
確かに何をするにも敏感になっていて
立つだけで泣いたりします😩
産まれてからも大変ですよね😱- 2月28日
-
ぽーんず
生まれるまでは何をするにも一緒!常に抱っこ!ていう感じでした😅💦
日中は保育園に行っているだけまだマシなのですが、、、
保育園の先生にも赤ちゃんは多少泣いてても大丈夫やからしっかり上の子を見てあげてね!と言われてます😊笑
生まれてから本当大変ですよ( ;∀;)旦那は朝早く夜遅いので、平日はワンオペ育児なので毎日バタバタです😂下の子が泣くと上の子も起きて、上の子が泣くと下の子も起きて、夜中泣き声の合唱で私が泣きたいわ!と思いながら、2人を抱っこし寝かすのに苦労してます( ;∀;)- 2月28日
-
あきれいまま
確かに常に抱っこマンです😖
遊ぶときも人の手を引っ張っていき
一緒にいないとダメです!!!
産まれてからも
下の子より上の子を
気にしないとダメですね😊✨
私も平日はワンオペです😱
今のうちに体力温存しときます(笑)- 2月28日
あきれいまま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😖💦
うちの子ももともと夜泣きが
酷くて悪化してます😱
やっぱり、何か分かってるんですかね💦
しばらく、旦那に頑張ってもらいます😖
yu
もともと夜泣き酷いのに更に酷くなるとしんどいですよね!それが妊娠中だと更にきついですよね😭気持ち分かります💧
頑張って下さい!いずれは落ち着いてきますよ😊💓
あきれいまま
旦那がいる日はお願いできるんですけど
いない日が大変です😖💦
ずっと抱っこしててあげたいけど
お腹が張るので😭
ありがとうございます😊✨
落ち着くのを気長に待ちます👍