
コメント

ゆず
育休中は収入とみなされないはずなので、やったら損になっちゃいますよー!
純粋な寄付になります☆

みいみい
夫名義ならアリですが、多分妻は今年働いてないなら配偶者控除対象になるので、夫側もいつもの年より抑えた方がいいですよ。
育休手当は収入扱いにならないので、収入0で配偶者控除になると思います。
-
mmama
ありがとうございますᵕ̤ᴗᵕ̤
そうですね、夫の分も控えます\ ♪♪ /- 2月28日
ゆず
育休中は収入とみなされないはずなので、やったら損になっちゃいますよー!
純粋な寄付になります☆
みいみい
夫名義ならアリですが、多分妻は今年働いてないなら配偶者控除対象になるので、夫側もいつもの年より抑えた方がいいですよ。
育休手当は収入扱いにならないので、収入0で配偶者控除になると思います。
mmama
ありがとうございますᵕ̤ᴗᵕ̤
そうですね、夫の分も控えます\ ♪♪ /
「育休」に関する質問
病院系の職場についてです。育休中で4月から復帰です。 土日両方ともあり、どちらかの出勤です。 本来はスタッフと相談して決めます。 が、育児のための時短勤務ということもあり、子供もまだ 小さく土曜日固定が良いと院…
育休から復帰予定ですが、ある程度働いたら退職したいと考えています。 距離が遠い、旦那の出張が増え両立できない、子供(特に上の子)のケアに重きをおきたい、、、など様々な理由からです。 勿論、復帰後はがんばりたい…
旦那の育休がおわり、ワンオペが始まりました。 赤ちゃんのお世話はあまり大変だとは感じておらず、可愛い子供と毎日過ごせて幸せです。 ただ、近くに友達もおらず毎日誰とも話さずに1日が終わってしまうことがほとんどで…
お金・保険人気の質問ランキング
mmama
ですよねー!
ありがとうございます(*´꒳`*)゚*.・♡