※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子がおり、母乳の量が心配。体重は3400gから4800gに増えたが、夜に40mlのミルクを追加。最近、3時間ごとに起きるようになり、夜泣きか不安。

もうすぐ2ヶ月の男の子がいます。
上の長女はずっと完ミで育てており母乳の事がよく分かりません。3400で産まれ今4800程です。これは母乳が足りてないのですかね?一応夜9時に40だけミルクはあげてます。
前までは9時に寝たら3時まで起きないでいてくれたのですが、ここ最近3時間ごとに起きるようになりました。これは言わいる夜泣きっていうやつなんですかね?

コメント

n∞n

うちの場合は1ヶ月検診の時に+1200gほどでしたが、特に何も言われませんでしたよ!

ミルクの方が腹持ちが良くて寝るのが長くなるから早く起きたのですかね😥
うちの場合完母で2ヶ月までは3時間ごとが毎日でした😭

  • のん

    のん

    そうなんですね!ならあんまり不安にならなくていいんですかね?

    • 2月28日
  • n∞n

    n∞n

    私の場合は市がやっている電話相談や母乳マッサージなどで大丈夫!と言われていたので特に不安がなく今日まで過ごしてるのですが、心配が続くようなら他の回答者さんの言うように市の相談出来るところや病院などに聞いた方が安心出来て良いかと思います😊

    • 2月28日
みなとママ

1ヶ月検診の時は何gだったのでしょうか?
そこから今の4800gまで、だいたい1日何g増加してるか計算してみてはいかがでしょうか?

  • のん

    のん

    1ヶ月で4200でした!あんまり増え方小さいかなって感じです。

    • 2月28日
  • みなとママ

    みなとママ

    少し増え方が少ないかなって思いますね。成長曲線内には入ってるので大丈夫だと思いますが、夜長く寝て授乳回数が減るようでしたらミルクの量を増やしてもいいかもしれません。

    市の保健師さんの訪問はありましたか?まだでしたら保健師さんに相談してみてはいかがでしょうか?

    • 2月28日
  • のん

    のん

    ありがとうございます!!

    • 2月28日