
首すわりについてのお悩みです。4ヶ月でまだすわれないことに不安を感じています。早産で生まれた経験も影響しているかもしれません。
首すわりについてです(´・ω・`)
今日で4ヶ月なんですが、
全然すわるけはいがないです😩
早産で1ヶ月早く生まれたというのも
あると思うんですですけど
2ヶ月ですわってることかみると
不安になってしまいました😢
- ちびむ(5歳11ヶ月, 7歳)

mAar
大丈夫です。まわりなんか気にしなくていいです。その子のペースがあるんですよ。そのうちすわりますよ。

退会ユーザー
早生まれならそんな焦らなくていいと思いますよー!

木だらけ
1か月早く生まれたということなので、修正月齢で発達は追いかけます。
なので、今日約3か月ぐらいと思ってください。
早い子はだいたい6カ月ぐらいで追いついたりしますが、1歳半ぐらいまでは遅れ気味で追いかける子もいますよ!
その子その子のペースがあるので、周りと比べないでいいと思います。

ちーゆか✩
まだまだ大丈夫ですよ☺️
確かに周りがそうだと不安になる事ありますよね…
うちは双子ですが兄は首座っていて弟はまだ座ってません( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
やはり個人差あります💫笑

72
うちは予定日超過してるのに5ヶ月間近でした〜
今も7ヶ月ですが腰すわってません
保健師さん曰く早いことに良いことはないそうです(成長早い子は目が離せない時期が長いからママが大変)笑

ポキ
早く生まれたなら発達はゆっくりさんかもです。
私は38wで小さく生まれてきたのですが、やはり周りより首すわりは遅かったです。
まだまだ首は座ってませんが、一日中数回、5分くらいずつうつ伏せさせると背中とか首を支える筋肉を鍛えられますよ!(^ ^)

みう
4ヶ月すぎても座ってませんでしたよ~
6ヶ月になりますが、寝返りすらしませんよ~

ykk.5
上の子が34週で産まれて、完全に据わったの6ヵ月前でしたよー!

ちびむ
みなさんありがとうござぃました!
お返事が遅くなってしまって
ごめんなさぃ🙈
気長に待ってみます!
毎日首の筋肉を鍛えるよおに
がんばってます(*´ω`*)
ほんとにありがとうござぃました!
コメント