

くぅ
ストローは7ヶ月頃でコップは最近ようやく支えながらあげてるくらいですね💦
紙パックの物が飲めてるなら太すぎて飲みにくいとか
素材がゴムとかでなんか口触りがイヤ!みたいな感じですかね💦
別にいいと思いますが
哺乳瓶が気になるならwowカップとかならコップ練習も出来て漏れにくいのでいいですよ🎵

かおり
うちは生後6ヶ月の終わりくらいでストローマグでお茶を飲めるようになりました。
一般的なことはわかんないので個人的な意見ですが、いずれコップで飲むようになるから赤ちゃんの頃は哺乳瓶でも良いかなって思ってます!
でも、外出先とかでお茶飲ます時にはストローマグが便利かなぁって感じですよね😚

ミッキー
ストローの練習はまだですが
今アンパンマンのコップで
飲む練習をしていて
最初はミルクを入れて
飲ませてみました。
最近は離乳食が大好きなので
余りミルクは欲しがず
水分補給にと
アンパンマンのコップに
赤ちゃんの水を入れて
飲ませています。
少しずつ子どものペースで
進めたら大丈夫だと思うのですが。

ちょも
うちも同じくです(^_^;)
紙パックのは飲めるんですよねー😭
マグのストローは、嫌がったり、遊んだり😂
たまーに飲んでくれますが、むせます💦
今は一旦ストローお休みさせてます(*^_^*)
時間置いたらまた新しい気持ちでストローで、飲んでくれるかなぁと期待してます!
-
ちょも
お茶は、哺乳瓶と、マグのスパウトで飲ませてます😊
- 2月28日
コメント