
コメント

柊0803
首と腰にヘルニアがあります。
陣痛より何より、分娩台の硬さが本当に痛くて辛かったです。
出産時に使い捨ての座布団の様なものを持ち込むのがいいかと思います💦

ちび
私も椎間板ヘルニアで、陣痛の腰の痛さが尋常じゃなかったです(¨;)
出産中痛くて痛くて腰が痛い!と助産師さんに伝えていましたが、陣痛のせいだと思われ、相手にしてもらえませんでした。笑
私は陣痛が痛いんじゃなくて、ヘルニアの腰が痛いんだーー!!と心の中で叫んでいましたが、産んだ後はそれどころではないぐらい疲れきっていたのと、後陣痛が痛すぎて腰はどうでもよくなっていました(¨;)
-
MSK
返信ありがとうございます!やっぱりそうなりますよね💦お産後はヘルニアが悪化したとかありましたか⁉️
経験をお話して頂き参考になりました‼️ありがとうございます😊- 2月27日

へなへな
ヘルニアでは無かったのですがタイムリーなのでコメントさせていただきますね!
私は1ヶ月くらい前から何となく腰が痛み始めだんだんひどくなり2週間前に家の中で一歩も歩くことも這いつくばることもできなくなり倒れたまま動けなくなって救急搬送されまさた。
調べたところ重度の坐骨神経痛と蝶骨関節の炎症が原因とのことでまず仰向けになれない、足すら広げられない=分娩の体制が取れない。→自然分娩はむりなのでドクターストップがかかり計画無痛で産むことになりました!
そして今日前処置をして明日産みます!
前処置の段階から内診ができないため麻酔を入れて腰の痛みをとり処置を行いました。
明日も朝から麻酔を入れて痛みを取ったのちバルーンと促進剤で誘発します!
今のところ無痛の麻酔が効いてくれそうなのであとは赤ちゃんが出てきてくれるのと子宮が開けばそのまま経膣で産めますが初産だとなかなか1日で分娩に至るのが難しいらしく夜間は麻酔も止められてしまうので陣痛が来てものたうちまわることもできないくらい腰が痛いしこれ以上耐えられないので夕方まで様子見てダメなら帝王切開になる可能性が高いです!
この腰の痛みが自分が元々持っていた持病に妊娠が重なって爆発的に痛くなったのか、単純に妊娠が原因で産めば治るのかは産んでみないとわからないため産後の負担を考えた上で計画無痛、または帝王切開という判断になりました。
腰が痛くて流れを雑に書いてるので読みにくかったらごめんなさい。
たまたま今日明日でそのような分娩をするので感想では無いのですが参考になればと思います。
-
MSK
お辛い時にわざわざ返信ありがとうございます💦
母子共に無事に出産が終えることを願ってます!
とても参考になりました!初期の検診の時から持病として病院には伝えてあるので最悪お産に耐えられない状況になった場合は帝王切開になると言われています。なるべく自然分娩でのお産を望んでいるのですがやっぱり不安はあります💦
お話して頂いたことを参考にしていきます!ありがとうございます!- 2月27日
-
へなへな
ありがとうございます😊
MSKさんも母子ともに無事で出産を迎えられますように願ってます😊❤️元気な赤ちゃん産みましょうね!- 2月28日
-
MSK
ありがとうございます!とても嬉しいです😊頑張りましょうね‼️
- 2月28日
MSK
返信ありがとうございます!検診の時にたまに処置台に乗りますが終わった後腰痛が増すので尚更お産が心配で💦
座布団ですね✨参考にさせて頂きます‼️