
腰痛で帝王切開した方いますか?自然分娩から切り替えることある?腰痛があっても自然分娩成功した方、痛みの程度教えてください。
ヘルニア、腰に後遺症、出産前日にぎっくり腰など理由はなんでもいいのですが、重度の腰痛により出産で力めず(自然分娩は無理と判断され)帝王切開になった方いますか??
その場合、正産期入ったあたりから帝王切開の話がでるのか、それともとりあえず自然分娩を試みてどうしてもダメなら陣痛中に帝王切開に切り替えるのか教えてほしいです。
また、上記の理由などによる腰痛があっても自然分娩で産めた方、どのくらいの痛みだったのでしょう、陣痛より痛かったとか、なんでもいいのでお話聞けたら嬉しいです。
(妊娠、陣痛による普通の腰痛があっての出産体験は大丈夫です💦)
- みん(6歳, 8歳)
コメント

こまち
私は18歳の頃から、
首と腰のヘルニア持ちです。
子どもは自然分娩でしたが、
1人目で悪化してるのに
2人目の時はもうそれはそれは、
1人目の数百倍激痛でした。
医師にも伝えてましたが、
帝王切開の話は出ませんでした。
お腹とかじゃなく、骨盤が中から力ずくで外されていくような💦
陣痛中も、
断末魔の叫びで旦那と助産師さんに骨盤を
外側からめいっぱい押してもらいました。
産後は、喘息持ちなのもありますが
2ヶ月に1回はぎっくり腰になり、
今ではブロック注射しても
全く効きません。
週3回リハビリにも通ってますが、
それでも激痛で座れない
起き上がれないことは日常茶飯事です(;_;)
みん
腰痛では帝王切開の話にはならないんですね💦
帝王切開は怖いので自然分娩にこしたことはないんですが、最近腰に力が入らず立てないことが多くて産むとき力めなかったらと思うと不安で😞
やっぱり二人目の方が腰痛も悪化するんですね💦
それでも自然分娩で産んだなんてすごいです😢