
コメント

あ
え、そんなことないと思います!バイト時代、月に130時間超えるのが続いたら社会保険と言われましたよ💦💦

きび砂糖
週20時間以上の場合は雇用保険に入れます。
交通費抜きで月々88000円以上になると会社の社会保険、もしくは扶養内ではなく、自分で国保加入しなければいけません。
なんだかんだいって改正されたとしても、103万の壁はあります。
-
チョコラスク
コメントありがとうございます!
なんと😭
本当、結局は壁ありますね😭😭- 2月27日

きび砂糖
あ、あと少し話がそれますが、
社会保険がない会社もあります。その場合は自分の給料から国保加入して支払うこともあります。
-
チョコラスク
結局はどっちみち加入義務があるのですね💧
残念😭- 2月27日
-
きび砂糖
はい!
自分が病気にならない、怪我しないのなら国保加入はしなくていいと思いますが、加入してない状態で怪我や病気になると全額負担なので風邪だけでも1万~とられてしまいます。- 2月27日
-
チョコラスク
旦那の保険に入っておく、という選択肢はないんですね😭- 2月27日
-
きび砂糖
1年12ヶ月ありますが、
3ヶ月間のどこをみても、1ヶ月8万8千円以上こえたらアウトです。扶養内から外れます。- 2月27日

みかん
130万は扶養の話なので社会保険に加入するかしないかは関係ないですよ😊
年収が106万以上
1週間20時間以上労働
従業員501人以上(会社が全国にあるならば全国合わせて)
この条件が揃えば社会保険に加入しなければなりませんよ🤔
-
みかん
ちなみに28年1月から施行されました!
- 2月27日
-
チョコラスク
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!
では、規模の小さな会社でしたら加入しなくても、旦那の社会保険に加入してて大丈夫なんですか?
130万以内で働きたいけど、社会保険加入義務がでてくるならやっぱり103万以内かと考えてるところです💧- 2月27日
-
みかん
下からお返事しちゃいました💦↓
- 2月27日

きび砂糖
とにかく8万8千円( 私は8万5千円こえないようにしています)こえたら扶養からはずれるので
旦那さんの保険に入っておくという選択肢はないです。
-
チョコラスク
そうなんですね💧
ありがとうございました!- 2月27日

みかん
平成31年以降は501人以下の企業でも自分で保険に加入しなければならなくなる予定らしいです‼︎要は国が年金を払うお金がないから払う人を増やすという感じではないでしょうか😱
4月から保険料も上がりますしね💦
ちなみに年末調整では今年から130万ではなく150万の壁に変わりますよ😊
-
チョコラスク
では保険入っても150万ギリギリで頑張ればプラスにはなるのかな💦
詳しくありがとうございます!- 2月27日
-
みかん
150万の壁というのは社会保険の扶養ではなく税扶養なので、げつ月報酬額が200万超えてても配偶者特別控除を受けれるという事です😊
主に現在フルで働いているパートさんなどが申告できるようになると思います‼︎- 2月28日

まい4姉弟ママ
130万で自分の社会保険に入らなきゃならないんです!?わたし全然わからない😅
わたしは年間130万で夫の社会保険に入ってますけど…損なのかなぁ?
みなさんよく知ってて尊敬します😭
-
チョコラスク
私も全然わかってないんです💧
やっぱり130万でも社会保険入らなくても大丈夫ですよね💦
コメントありがとうございます!- 2月28日
チョコラスク
コメントありがとうございます!
最近法律でそのようになったと聞きました💦
やはりそんなことないですよね💦