
コメント

りおmama
初めまして!
うちは夜泣きが無くて、お腹すいておきる程度なので応えられないですが、寝かしつけは抱っこorトントンをオススメします🙌
卒乳するにも、この2つに慣れてた方が楽な気がします。。。
息子はおっぱい飲みながら寝落ちが多くて今苦労してます😥
重くなってから慣れさせるには大変です...親が(笑)

まーたん♡
うちの子は生後2ヶ月くらいまで昼夜逆転していて、昼間は熟睡してるのですが、夜は眠りが浅くずっと抱っこして寝かして、布団におくと泣くので腕枕したまま一緒に寝てました。昼間外出する事が増えると昼夜逆転も治り生後2ヶ月くらいから生活リズムも出来てきて朝まで寝てくれるようになりました。うちの場合ミルクだったから朝までぐっすり寝てくれるようになったのが早かったのもあると思いますが…
-
よっちゃん
やっぱり昼夜逆転ありますよね…
ミルクはお腹にたまるっていいますもんね!
あと、もう少しで外出もできるようになるので、昼夜逆転が治ってくれることを願います(´・ω・`)- 2月27日

Anna
うちは今7ヶ月半ですが、産まれてからずっと夜は添い乳してます。
抱っこで寝かせても、ベッドに置くとほぼ100%の確率で起きて泣くので😭
いつか辞めなきゃなと思いつつも、添い乳だとスッと寝てくれるし、私も楽なので続けています。
ちなみに夜泣きはないです。おっぱい求めて夜中に弱々しく泣きはしますが、おっぱいあげたら即寝てくれます。
-
よっちゃん
添い乳したことないです!!
私の場合、おっぱい飲んでも泣き止まないこともあって…
添い乳も試してみますね!!- 2月27日
よっちゃん
そうですよね。
重くなってからよりも今からの方がいいですよね
オススメされた方法実践してみます!